セールスマーケティング

26 年卒

男性

  • 国際基督教大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間60分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学の〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。学生時代はエンジニアのインターンをしてきてECサイトや〜システムの開発を行ったり、プロジェクトを立ち上げて〜を実行したりしてきました。よろしくお願いします。

【深掘質問】

なぜそのプロジェクトをやろうと思ったのですか。

【深堀質問回答】

2つ理由があります。1つは会社全体が売り上げを挙げていこうとなっていたのですがその分無駄なコストがかかっていることを知ったのでそれをすることで自分のバリューを発揮できると考えたからです。2つ目は自分自身が○○に詳しくなりたいと考えたからです。先輩社員などにも聞きながら、実際に実務を通すことで○○に詳しくなれると思ったからです。

②中学から高校までの学校生活について

自分自身は活発な人間で、世間的に言われる一軍だったとおもいます。あとは、とても社交的な人間だったとおもいますし、話しやすいと言われてもいました。

③大学でやってきたこと

プログラミングです。学生時代はほとんどプログラミングを行っていました。

【深掘質問】

なぜ、プログラミングをやろうと思ったのですか。

【深堀質問回答】

父親の影響があったからです。自分が大学に入学したのが2020年でコロナが大流行していた時期でした。本来は一人暮らしをして、皆が思う遊ぶ大学生活を思い浮かべていたのですが、そのようなことができずに実家で過ごしていました。要は暇な時間を過ごしていました。そのときに自分の父親から「プログラミングが流行っているみたいだから少しやってみたら」と言われてやってみたら面白かったことがきっかけです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事男性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気フランクな雰囲気で進んだ。面接官も自分の過去に興味を持ってくれ、どんなことを考えているのかなどに興味を持ってくれた。面接というより、どんな人間かを知ろうとしていた。
評価されたと感じたポイント自分の話す内容に対してなぜなぜ分析をできていた。自分はなぜそのように学生時代をとらえているのか、なぜそれをやってきたかなど詳細に話せた。
対策やアドバイス自己分析をする際に、なぜ自分はこれをしたのかを明確に伝えられるとよい。その際は3回ほど、なぜなぜを繰り返していくことが重要になる。

icon他のESを見る

会社名が入力されていません。