セールスマーケティング

26 年卒

男性

  • 国際基督教大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所対面
時間60分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法その場で

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学の〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。学生時代はエンジニアのインターンをしてきてECサイトや〜システムの開発を行ったり、プロジェクトを立ち上げて〜を実行したりしてきました。よろしくお願いします。

【深掘質問】

どういった背景からそれをやろうと思ったのですか。

【深堀質問回答】

2つ理由があります。1つは会社全体が売り上げを挙げていこうとなっていたのですがその分無駄なコストがかかっていることを知ったのでそれをすることで自分のバリューを発揮できると考えたからです。2つ目は自分自身が○○に詳しくなりたいと考えたからです。先輩社員などにも聞きながら、実際に実務を通すことで○○に詳しくなれると思ったからです。

②この会社でやってみたいこと

中小企業のM&A事業に携わってみたいと思っています。

【深掘質問】

なぜそのその事業に携わってみたいのですか。

【深堀質問回答】

自分の原体験があるからです。親族が事業をたたむことになった経験から、素晴らしい技術を持っているにもかかわらずそれが継承されていないという問題を近くで見ているからこそ、それをやってみたいと思っています。

③この面接に受かったと思うか

あっているかわかりませんが、受かったと思います。

【深掘質問】

何をもってそう感じますか。

【深堀質問回答】

2つ理由があります。まず、聞かれたことに簡潔に答えられていたことです。もう1点は人事の方がずっと仰っていたなぜなぜ分析を自分の中で発揮できてそこまでおかしなことを言っていなかったと思うからです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴・営業執行役員男性30代半ば
・人事男性20代後半
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気終始フランクではあったが、この会社に沿ったキャリアプランが考えられているかに関してはとてもシビアに見られていたように感じました。
評価されたと感じたポイントこれまでのなぜなぜ分析ができていたことがあったのはもちろんですが、自分の面接の内容を客観的にみてある程度正しい判断を下せたからだと思います。
対策やアドバイス自分がこの会社で何をしてみたいのかをなぜなぜ分析も含めた言語化ができるとよいです。そのためにこの会社が何をしている会社なのかがYouTubeにもあがっているのでそれを事前に視聴するのが良いと思います。

icon他のESを見る

会社名が入力されていません。