26年卒

女性

  • 東京女子大学

ES情報

今までで苦労した経験

軽音学部でのバンドリーダー経験である。高校1年次、演奏したい曲の難易度と演奏技術との乖離が原因でバンド練習が低迷するという困難が生じた。メンバー全員での話し合いの場を設けて解決を試みたが円滑に進行せず、話し合いも停滞してしまった。そこで部長と副部長に相談し話し合いに加わってもらうことで、現時点ではなく「3年次の卒業ライブで演奏する」という全員が納得する新たな目標を掲げることができた。その実現のために以降は適切な難易度の曲を選定して練習に励み、3年次の卒業ライブでは目標だった曲を150人規模の観客の前で演奏できた。この経験から、チーム全体の統率には臨機応変に解決方法や目標を見直す柔軟性が大切だと実感した。

志望動機

貴社の顧客本位な姿勢に強く魅力を感じたため。私は販売アルバイト経験から、顧客目線を意識する大切さを実感した。そこから、自分の知識や経験を基として顧客自身の利益に寄与できる点にやりがいを見出せそうだと感じ、無形商材を扱う生命保険業界を志望している。特に貴社は①変革の柔軟さ②顧客ニーズへの対応力の2点が魅力である。業界初の株式会社化や積極的な海外展開などの多角的な事業領域に、スピード感を持ち挑戦している。そのうえで高齢化社会や海外顧客に合わせた「ジャスト」、低価格帯商品など、顧客ニーズに応じた商品を展開している。「最大たるより最良たれ」の精神で常に顧客に寄り添い、支える基盤のある貴社でこそ尽力したい。

icon他のESを見る

会社名が入力されていません。