二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 10分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | ー |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたことは何ですか。
学生時代に力を入れたことは、塾講師のアルバイトです。 小学生から高校生までの幅広い層の生徒に対し、気持ちの面で寄り添うことに注力いたしました。 個別指導型の学習塾であり、担当講師制のため、担当になってほしいと生徒から指名が来るのですが、寄り添う姿勢を評価してもらい、学生講師の中で1番担当指名をいただいておりました。
【深掘質問】
寄り添う姿勢のどんな部分が評価されたと思う?
【深堀質問回答】
丁寧なコミュニケーションです。 目の前の生徒の力になるため、その生徒が塾を楽しみにしてくれるよう、塾で勉強する時間が苦にならないよう、目的のすり合わせと、話しやすい環境づくりを意識しておりました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 現場社員・部長 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ローテーションであることに対し、「ごめんね忙しくてね」と謝られていました。 緊張しないような心遣いであり、柔らかい雰囲気で面接は進みました。 |
評価されたと感じたポイント | 表情。会話の流れはもちろんですが、明るくハキハキ話せたことで、営業適性があると見てもらえたのではないかと感じます。 |
対策やアドバイス | ガクチカの深掘りを想定しておきましょう。 「なんで?」をひたすら繰り返しておくことで、来る質問に対応できるようにしておくべきです。 |