ビジネスコース
26 年卒
男性
- 慶應義塾大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 35分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部の〇〇です。学生時代は○○の運営と、月1回のバンド活動に注力してきました。本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代力を入れたことについて教えてください。
○○の運営団体で、マネージャー業務を改良して出場者たちのモチベーションを向上させた経験です。当初マネージャーの一人として運営に参加し、出場者のスケジュール管理や提出物のリマインドを行っていました。その後、マネージャー業務の幅を広げ、出場者のSNSプロモーション、クレーム対応の業務も担当するようになりました。
③今までで一番落ち込んだ経験は何ですか。
中学時代にサッカー部の部員が40人から半分の20人まで減ってしまったことです。仲間と一緒にやるサッカーが好きだった分、とてもショックでした。
④サイバーエージェントで興味のある事業はありますか。
まだ具体的にはイメージがついていないですが、インターネット広告事業部やAbemaに興味があります。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | インターネット広告事業部:男性で30代、オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | フランクな雰囲気でした。面接官も相槌をうって聞いてくれ、会話のように進んでいきました。 |
評価されたと感じたポイント | サイバーエージェントで何をしたいかにうまく答えられなかったですが通過できたため、具体的なキャリアプランよりも、自分の人柄をエピソードを通じて説明することが求められているのだと感じました。 |
対策やアドバイス | 自分のアピールしたい人柄とそれが現れたエピソードを複数用意しておくと良いでしょう。 |