最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 25分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
私、明治大学の〇〇と申します。大学では、2年生から〇〇部に所属をしていて、現在週4回イベントや大会に向けて練習を重ねています。
また、学業の面では△△学のゼミナールに所属していて、発展途上国の経済発展について研究を行っています。
本日は緊張しておりますが、等身大の私をお伝えできればと考えております。
【深掘質問】
大学2年生から〇〇を始めた理由は?
【深掘質問回答】
新しいことに挑戦してみたいと思ったからです。アルバイトと遊びの1年生を振り返り、もう少し何か1つのことに熱中したいと考えていたところ、〇〇の演技を見て、自分も笑顔を届ける側になってみたいと思い、大学2年生から初心者として途中入部をしました。
②学生時代に最も頑張ったことを教えてください。
大学2年生から初心者として始めた〇〇部のインカレ練習です。昨年12月の大会では16人中8人が1年生で、技術・表現力が大会レベルに達していませんでした。そこで、私は1年生に寄り添った指導不足が課題だと考え、2つの側面から後輩指導に注力しました。約3か月練習を続けた結果、大会本番ではノーミスの演技を達成しました。この経験からチームで物事に取り組む際に当事者意識を持つことの大切さを学ぶことが出来ました。
【深掘質問】
中高の部活動は?
【深堀質問回答】
中学、高校では体育会系運動部に所属していました。
③志望動機を教えてください。
自身の就活軸である人に寄り添い支えるという思いを達成できる場所であると考えたからです。大学での〇〇部での活動を通して、一緒に演技を作り上げる仲間を支えたり、演技を見て下さる方の支えになれたことにやりがいを感じこの思いを抱きました。
就職活動をしていく上で人に寄り添い支えるという思いを大切にした際に最も社会、人の挑戦に必要であるものがお金であると考え、金融業を志望しています。その中でも融資という形で直接的に提供できる銀行が魅力的でした。また人に寄り添うという部分においてメガバンクさんではなく地域の顧客を最も近い距離で、提案から実行までサポートする地方銀行を志望しています。
その中でも貴行は県内トップのシェアかつ、営業基盤が横浜、川崎、東京と言った日本経済の中心地であり、多くの人や企業に対して寄り添い支えることができ自身の思いを最大限達成することができると考えたため貴行を志望しています。
【深堀質問】
横浜銀行は第一志望ですか?
【深堀質問回答】
はい、第一志望です。
④逆質問
横浜銀行で働く魅力について教えてください。
【逆質問回答】
自分の成長、お金、自分のWLBの3つが一番バランス良く取ること出来ることが魅力だと思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ・穏やか |
評価されたと感じたポイント | ・志望動機を通じて、企業研究をしていることを伝えることが出来た点。 ・笑顔を心掛けたこと。 |
対策やアドバイス | ・二次面接まででかなり結果が決まっているように感じた。 ・そのうえで、自分が伝えたいことを話せるように準備しておくこと、面接官とのコミュニケーションを丁寧に取ることが大事だと感じた。 |