26 年卒
男性
- 明治大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科の○○です。大学ではマーケティングや経営戦略の授業を中心に履修しております。ゼミではイノベーション・マネジメントを学び、研究会はマーケティング研究会に所属しマーケティングを学んでいます。強みは好奇心が強く、様々なことに挑戦し、困難なことに直面しても乗り越えられる精神的なタフさがあることです。本日はよろしくお願いします。
②なんでコンサルにしたんですか。
顧客の課題解決をする仕事に興味があるからです。○○コンテストを通じて、課題解決が好きだと知りました。営業活動を通じて、人のために課題解決をすることが好きだと気づいた為です。
③逆質問:入社してから一番成長したと思えることはなんですか。
コミュニケーション能力、積極性、話す相手が自分より10歳上の方、どういう言い方をしたら刺さるのか、どういう順番で、何を言ったら刺さるのかなどのスキルを得ることができました。
④逆質問:仕事の成果をどこで一番感じますか。
クライアントの会社業績に貢献できるところです。
⑤逆質問:モチベーションはなんですか。
日々成長できるところです。
⑥逆質問:今までの仕事で印象的なことは何ですか。
アメリカのプロジェクトに携わったことです。
⑦逆質問:将来結婚したいのですが、家庭と仕事を両立できますか。女性で結婚している人はどれくらいいますか。
育休の復職率は100%です。また、男性でも数か月育休取る人はいますし、取得者に対する配慮もかなりあります。そして、人手不足の中で、有休もとりやすい環境はあります。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部門不明(男性、50代、オフィスカジュアル) |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 雑談がメインで、かしこまった質問はほとんどありませんでした。 質問はほぼされず、リラックスした雰囲気でした。 穏やかな印象を受けました。 |
評価されたと感じたポイント | 行動力があることが評価されたと思います。 忍耐力も重視されていたように感じました。 論理性が大切だと感じました。 |
対策やアドバイス | どうしてコンサル業界と貴社がいいのかを最終チェックしておくといいと思います。 ガクチカや長所に一貫性を持たせることを心がけるといいでしょう。 落ち着いて対応すれば大丈夫です。 |