一次面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
○○大学 ○○学部から参りました、 △△ と申します。本日はお時間を頂き、誠にありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことを教えてください。
大学の寮のスタッフとしての活動を頑張りました。レジデントアシスタントという業務を担当していましたが、新入生や留学生に向けたオリエンテーション、イベントの企画・運営をして、コミュニティ形成を担いました。
また、私の大学は全寮制なので、親元を離れて初めて誰かと共同生活をするという学生が多く、定期的に居住者を対象としたカウンセリングを行い、個々が抱える不安や問題のヒアリングを行っていました。トラブルを抱えている学生に対して根気強く向き合い、悩みに共感するなど、問題を解決できるようフォローアップのサポートを継続的に行うといったことを頑張っていました。
③長所を教えてください。
長所は粘り強さと、コミュニケーション能力です。
④【逆質問】上場していない理由を教えてください。
株式資本をできるだけ入れないことで、経営側のみで意思決定を行い、社員や自分たちの信念を優先できるような構造にしたいという思いで、上場をあえてしないことにしています。
⑤【逆質問】アイリスオーヤマの良い点と改善点を教えてください。
社員同士の雰囲気もよく、社内コンペなど成長していける環境が整っています。強いて改善して欲しいところを言うなら、縦のつながりをもっと深めて、他世代の社員とも関われる機会を増やしたほうがよいと感じています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部、男性、20代でした。スーツです。 |
面接官の印象 | 終始笑顔でした。 |
学生の服装 | スーツです。 |
面接の雰囲気 | ・面接官の方と年齢が近かったこともあり、和やかな雰囲気で進みました。 ・面接官の方も終始笑顔で対応してくださいました。 ・特に詰められることもなく、こちらの回答にたくさんリアクションしていただきました。 |
評価されたと感じたポイント | ・明るさ、ハキハキと答えられたところです。 ・感じの良さだと思います。 |
対策やアドバイス | ・自分の個性と呼応する雰囲気&対応を心がけることです。(陽キャなら笑顔で、明るさを出すことが苦手なら理路整然さや聡明さを意識することです。) ・事前に逆質問をいくつか用意しておくことや、会社のリサーチを徹底すると良いです。 ・面接官の方の名前や面接内容を覚えておくと次回の面接で活きると思います。 |