デロイトトーマツアクト

ITコンサルタント職

26 年卒

女性

  • 上智大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所WEB
時間40分
社員数2
学生数1
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

はじめまして。〇〇大学の〇〇と申します。私の強みは、好奇心と粘り強さです。

先々月まで携わっていた電話営業のインターンでは、なかなか成果が出なかった時期に、「なぜ断られるのか?」を探る中で、相手の業種や断られ方に興味を持ち、スクリプトを何度も見直し、改善を重ねました。

また、〇〇サークルでは、「どうすれば初めての人が参加しやすくなるか」を考え、ホームページを自作して予約導線を整えるなど、相手目線で仕組みを変えることに取り組みました。

どちらの経験でも、“知りたい”という探究心と、“成果が出るまでやり抜く”粘り強さが、自分らしさとして活きたと感じています。

本日はどうぞよろしくお願いいたします。

②IT業界志望理由を教えてください。

私がIT業界を志望するのは、テクノロジーの本質的な価値である「人間の可能性を構造的に支える力」に共感したからです。

大学受験期、限られた時間の中で効率的に学習を進めるため、恩師が私専用に設計したデジタル暗記ノートを提供してくれました。それは非常にシンプルな仕組みでしたが、学習進捗や弱点が可視化されることで、私自身の学び方や努力の方向性が大きく変わりました。

この経験を通じて、個人の挑戦を“仕組み”によって支えることの意義を強く実感しました。

③アクト志望理由を教えてください。

私が貴社を志望する理由は大きく3つあります。

まず1つ目は、「構想から実装・運用まで、一貫して責任を持てる体制」に強く魅力を感じたからです。多くの企業では上流工程だけ、あるいは実装や運用だけに関わることが多いと聞きますが、貴社は構想フェーズから技術実装、さらには保守・運用まで、顧客と並走しながら一貫してプロジェクトを推進できる点が本質的な価値提供を実現するうえで非常に重要だと考えています。

2つ目は、DTCのグループ企業として、大規模かつグローバルな案件に参画できる環境が整っている点です。グローバル規模の案件に携わることで、多様な技術や価値観に触れ、様々な関係者と協業しながらプロジェクトを進めることができます。こうした経験を通じて、自分の視野やスキルを大きく広げられることが、私のキャリア形成において非常に魅力的だと感じています。

そして3つ目は、貴社の教育方針に強く共感していることです。まずエンジニアとして技術的な理解をしっかり深め、その上でコンサルタントとしてステップアップしていくという育成方針は非常に理想的だと感じています。多くの企業が新卒からいきなりコンサルタント的な役割を求める中、貴社は技術に真摯に向き合う期間を設けているため、長期的に専門性と価値を高められる環境だと思います。

また、新卒研修の一環で自分の興味のあるプロジェクトや商品にアサインされること、DTCとの共同研修があること、資格取得支援やバディー制度など手厚いサポート体制があることも非常に魅力的です。

④なぜ休学されましたか。

アメリカの大学で1年間学びたかったからです。

【深掘質問】

何を学びたかったのですか。

【深堀質問回答】

日本の大学で学んでいるマーケの授業をアメリカ式で学んでみたかったからです。

⑤プログラミング経験はございますか。

学んでいるところです。

【深掘質問】

やってみてどうですか。適正はあると思いますか。

【深堀質問回答】

はい、楽しいしもっと学びたいと思うので、不向きではないと思います。

⑥サークル活動について詳しく伺いたいです。

コロナ禍が明けて対面活動を再開した際、縮小した参加者数を立て直すために、デジタル広報と他サークルとの連携を軸に集客戦略を刷新しました。その結果、新規参加者を3倍以上に増加させ、サークルの安定的な運営に貢献しました。

【深掘質問】

どれくらいの規模のサークルであなたの役割は何でしたか。

【深堀質問回答】

30人ほどで、広報担当者でした。

⑦人と協力して何か成し遂げた経験orチームで1つの目標に向けて頑張った経験はございますか。

先ほど申し上げた〇〇サークルの経験です。

⑧人から相談を受けた経験はありますか。

〇〇として、後輩〇〇からよく相談を受けていました。

【深掘質問】

〇〇さんは相談を受けやすい方だと思いますか。

【深堀質問回答】

思います。

⑨意見が対立した時はどのように対処しますか。

当事者全員の利益は50%を満たすような政策を考えます。

⑩弊社でどの分野に興味がありますか?

貴社のCustomer Divisionの中でも、Sales & Service Unitにおいて、Salesforceおよび関連システムの導入開発から保守運用までのサービスを提供した業務に興味があります。

私は以前、電話営業をしていた際に、CRMを活用した業務効率の重要性を実感しました。対応履歴や顧客情報が一元管理されていることで、営業活動の質やスピードが大きく向上することを体感し、属人的な営業から脱却するためには、Salesforceのようなテクノロジーが不可欠だと感じました。

また、「通話中に自動で内容を整理してくれるようなAI支援があれば成果が安定するのでは」と思っていたところ、エージェントフォースがまさにそのような機能を持っていると知り、強く興味を持ちました。

社員訪問の際には、このDivisionは特にDTCのコンサルタントと密に連携しながら動くことが多いという話を伺い、そのようなやりがいある環境で、自分も力を発揮したいと考えています。

⑪キャリアビジョンをお持ちでしたら教えてください。

短期(〜3〜4年)

まずはエンジニアとしての技術をしっかり磨く期間にしたいと考えています。貴社では3年でコンサルタントになる方も多いと伺いましたが、私はIT未経験だからこそ、まずは技術を徹底的に理解することを大切にしたいです。

貴社には資格取得支援やe-learningなど、学べる環境が非常に整っていると感じています。そういった制度をフル活用して、基本的な技術スキルから、業務に直結する実践的なスキルまで積み上げていきたいと考えています。

中期(5〜7年目)

そのうえで、ITコンサルタントとして、技術に基づいた提案ができる人材になりたいです。案件対応にとどまらず、お客様の課題を深く理解し、最適な技術を選び抜いて提案できる存在を目指します。

また、貴社はメーカーから行政機関まで多様な業界を支援していると伺っており、各業界の知識も積極的に吸収し、技術だけでなく業界への理解も深めていきたいです。

長期(8年目以降〜)

最終的には、開発マネージャーのような立場で、チームやプロジェクトを牽引する役割を担いたいです。プロジェクト全体の品質・進行・人材育成に責任を持ち、技術とマネジメントの両面からプロジェクトを成功に導ける存在を目指します。将来的には、技術提案も自らリードし、クライアントとの信頼関係をつくっていけるような立場を目標にしています。


面接詳細情報

面接官の社員の特徴
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気1次ほどではないが、厳かでした。淡々と質問が続きました。
評価されたと感じたポイントポイントが複数ある際は、2つあります 3つあります、と最初に入れてから1つずつ整理して話しました。
深掘りしてくれることをわかっていたので、初手で話しすぎませんでした。
対策やアドバイスエンジニアや開発への意欲を高め、何か行動に移しましょう。

icon他のESを見る

デロイト トーマツ アクトで実現したいことを具体的に記載してください。 「データ活用によるスポーツビジネス発展」を実現するため「データ取得インフラの整備」「データ活用コンサルティング」を行いたい。私は、コロナ禍で衰退したプロ野球応援を再興させるため、公認応援団に入り、新応援スタイルを広めた経験がある。そこで、人々を繋ぐスポーツの力に魅力を感じ、スポーツビジネスを発展させたいと考えた。手段としてはデ...
デロイトトーマツアクト

ITコンサルタント職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1学生数1結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 はじめまして。〇〇大学の〇〇と申します。 私の強みは、好奇心と粘り強さです。先々月まで携わっていた電話営業のインターンでは、なかなか成果が出なかった時期に、「なぜ断られるのか?」を探る中で、相手の業種や断られ方に興味を持ち、スクリプトを何度も見直し、改善を重ねました...
デロイトトーマツアクト

ITコンサルタント職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間3時間社員数1人学生数3人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 初めまして、〇〇大学の〇〇と申します。 私の強みは、好奇心と粘り強さです。先々月まで携わっておりました電話営業のインターンでは、なかなか成果が出なかった時期に、「なぜ断られるのか?」を探る中で、相手の業種や断られ方に興味を持ち、スクリプトを何度も見直し、改善を重...
IT経験について教えてください。 趣味としてProgateを活用し、HTML・CSSを中心にWeb制作の基礎を学んでいるほか、今後はPythonなどの汎用性の高い言語も学習していきたいと考えている。実践経験としては、大学のサークルにおいて新規参加者獲得のためにWIXを使用したホームページを作成し、Googleフォームと連携させることでオンライン予約が可能な仕組みを構築した。IT分野への関心は、単な...
デロイト トーマツ アクトで実現したいことを具体的に記載してください(350文字以下) 日本の企業におけるDXを推進することで、現代社会の変遷に負けないような国にしていきたい。私は1年半ほど大手接客業で働いていたのだが、シフト作りに関わることが多少あった。当時40人ほど在籍しているにもかかわらず、休みの申請は紙のボードを逐一確認しPCに入力するといったものであり、少々手間に感じていた。このような実...
デロイト トーマツ アクトで実現したいことを具体的に記載してください。(350字以下) 「データ活用によるスポーツビジネス発展」を実現するため「データ取得インフラの整備」「データ活用コンサルティング」を行いたい。私は、コロナ禍で衰退したプロ野球応援を再興させるため、公認応援団に入り、新応援スタイルを広めた経験がある。そこで、人々を繋ぐスポーツの力に魅力を感じ、スポーツビジネスを発展させたいと考えた...
icon

もっと見る