一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 60分 |
社員数 | 2 |
学生数 | 1 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
はじめまして、〇〇大学4年の〇〇と申します。本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。
私の強みは、物事を徹底的にやり抜く力です。学生時代には、ボランティア団体の代表を務め、〇〇をはじめとする国内外の支援活動を主導し、現地との交渉を粘り強く行った経験があります。
本日は、私のこれまでの経験や強みをお話しできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
なぜボランティア活動を始めようと思ったのですか?
【深堀質問回答】
修正後の文章
3歳からプレーヤーとして〇〇を継続してきて、大学ではプレーヤーを引退しましたが、どこかで〇〇経験を活かしたいと考えていたところ、友人がこの団体を紹介してくれたので入団することにしました。
②学生時代に力を入れたことを教えてください。
大学時代、30名規模のボランティア団体の代表として、〇〇の小学生〇〇チームへの支援プロジェクトを主導し、寄付を実現しました。
現地の状況把握に向け、半年間で6回のオンライン会議を重ね、意見の相違にも柔軟に対応しました。相手の事情や背景を踏まえた上で柔軟な提案をすることで、信頼関係を構築しました。その結果、支援を成功させ、現地の子供たちやコーチの方々から感謝の言葉を頂戴し、支援活動の意義を実感する機会となりました。
この経験を通じて、異なる文化や環境下においても冷静に状況を分析し、主体的かつ柔軟に行動する力を培うことができました。
【深掘質問】
どのように寄付物資を調達し、現地に運びましたか?
【深堀質問回答】
調達に関しては、〇〇に協力を依頼して、自分たちでスタジアムに寄付ブースを設け、試合を観戦しに来たサポーターに、使わなくなったボールとスパイクを寄贈してもらう形式で調達しました。
調達した物資は、自分たちの受託荷物として現地に運びました。〇〇は物品の盗難の可能性があるというアドバイスを、〇〇で寄付経験がある方にいただいたためです。
③趣味は何ですか?
私の趣味は海外旅行で、今年度は〇〇を訪れました。特に現地の市場で食事や買い物をすることで、その土地の雰囲気を肌で感じることが好きです。特技は一眼カメラでの撮影で、特に飛行機やサッカーの試合を撮影しています。
【深掘質問】
カメラ撮影の魅力は何ですか。
【深堀質問回答】
諸行無常です。移り変わっていく世界の一瞬を切り取ることができるのが楽しいです。
④自分を動物に例えるとなんですか?
私を動物に例えると、狩りをするイルカだと思います。
理由は、知能を使うという点と、チームワークを発揮する点です。イルカは知能が高い動物として知られており、狩りをするときは数頭で協力して獲物を追い込んで捕まえることがあります。私自身も何かをやるうえで知識が不足していると感じたら、適宜本を読んだりして補ってきました。また、一人で実行するのではなく、必ずチームで成果を上げることを意識して大学生活に取り組んできました。
以上の理由から、狩りをするイルカだと考えます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で20代。スーツ 人事課長 男子で40代。スーツ |
面接官の印象 | とても明るい面接官でした。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | とても明るい面接官だったので雰囲気は楽しい感じで面接が続いた。カメラの魅力について聞かれたときに「諸行無常です」といった時は爆笑してくれるくらい明るい雰囲気だった。 |
評価されたと感じたポイント | 面接官の方が深く掘り下げてくる方だったので、より具体的に回答することを心がけました。 また、ESをかなり早く提出していたことも評価されているように感じました。通常の選考よりも早めに面接をしてもらえたことがその理由です。 |
対策やアドバイス | 自分を動物で例えると?など少し変わった質問が来たので自己分析をしっかり行うことと、落ち着いて回答をすることが大事だと思います。この会社自体物腰柔らかい方が多く一生懸命話を聞こうとしてくれるため、そこで自分が準備してきたことを話すことができれば通過できる可能性が上がると思います。 |