ビジネスコンサルタント
26 年卒
男性
- 早稲田大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 2人 |
結果通知時期 | 最終面接との総合評価で同時に通知 |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①あなたの長所と短所は何ですか。
私の長所は課題を発見し、周りを巻き込みながらそれを楽しめることです。短所はせっかちなことです。
【深堀質問】
なぜそう思いましたか。
【深堀質問回答】
私の長所は、サークル運営やキャプテンとしてのリーダー経験を通じて培った、課題解決に向けて主体的に取り組む姿勢です。チームで壁にぶつかることは何度もありましたが、その中で「どうすればうまくいくか」を考えることが好きであり、周囲を巻き込みながら挑戦し、成功につなげていくことを楽しむ姿勢を持っています。
一方で短所は、目標達成を重視するあまり、細かな部分に配慮が行き届かないことがある点です。現在は、その課題を意識して改善するよう努めています。
②志望動機を教えてください。
まず自分のお客様の役に立てることと成長できることの2点に一致するコンサル業界を志望しており、その中でもお客様と最後まで伴走できる総合(ビジネス)コンサルがよく、さらにそのなかで役に立てる環境とそれを生かそうとする人がいる御社を強く志望しています。
【深堀質問】
なぜ弊社なのですか。
【深掘質問回答】
選考で出会った社員の方々がとてもやさしく、自分に合っていると感じており、これはほかのコンサルファームではなかったことであったためです。
③入社したら携わりたい業界などありますか。
人事領域に携わりたいです。
【深掘質問】
なぜ人事なのですか。
【深掘質問回答】
社員の○○さんから伺ったビジネストランスフォーメーションの分野に強い関心を持ちました。特に、人事制度や人材教育に関するコンサルティング業務のお話に惹かれました。というのも、私はサークルで幹部として仕事を割り振る立場と、アルバイトでシフトに割り振られる立場の両方を経験しており、人事的な視点を実体験として持っているからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部門の男性で20~30歳。オフィスカジュアル。 |
面接官の印象 | 真面目そうで堅い印象でした。感情の発露が少なかった です。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 事務的な面接であり、全選考フェーズの中で一番堅かったです。 |
評価されたと感じたポイント | あまりないと思います。淡々と進みました。 |
対策やアドバイス | 「事務的な確認」とだけ聞いていたが、志望動機などの深堀があったため、その辺の準備もしておくべきだと感じました。 |