SE
26 年卒
男性
- 法政大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたことについて教えてください。
私は約6年間、○○に力を入れてきました。その活動では、コロナ禍の活動規制などを乗り越えて、協調性を養いました。
【深堀質問】
その活動を始めたきっかけを教えてください。
【深堀質問回答】
幼いころから人に笑顔をとどけることが好きであったため、○○を通じて笑顔をとどけたいと思うようになったからです。
②志望動機について教えてください。
学生時代にゼミで情報技術を学ぶ中で、グループに分かれて企業のIT技術に関する研究を行う機会がありました。その研究の中で、IT技術は現代の企業経営において必要不可欠なものであることを実感し、そんなITに携わりたいと考えたためです。
【深堀質問】
ゼミでの研究内容を教えてください。
【深堀質問回答】
ゼミでは、企業においてどのようにしてIT技術を活用しているかについて研究を行いました。私たちのグループでは、販売戦略におけるIT技術について研究を行い、企業訪問などを通じて経営におけるIT技術について理解を深めました。
③自分が所属する学部を選んだ理由を教えてください。
将来像が明確化していなかった高校時代に、担任の教員に○○学部であれば将来の選択肢を広げることができると教えていただいたためです。
【深堀質問】
その学部では、どのようなことを学んでいますか。
【深堀質問回答】
これまでは、マーケティングや組織論、ファイナンスについて学んできました。3年次からは○○ゼミに所属し、企業の研究に注力して学んでいます。実際に現在、IT業界で就職活動を行っているように将来の選択肢が広まったと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 和やかな雰囲気でしたが、かなり深堀をされました。 |
評価されたと感じたポイント | 聞かれたことに端的に答えた点と、笑顔で話すことを意識した点だと思います。 |
対策やアドバイス | 深堀質問が多かったため、様々な回答を考えておくと良いと思います。 |