26 年卒
男性
- 法政大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 45分 |
社員数 | 4人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①志望動機について教えてください。
私は、経年優化の思想で常にお客様の目線に立っている貴社で誰かの人生に寄り添う空間を提供したいと強く思っているため貴社を志望いたしました。 私はテーマパークでアルバイトをしており、自分との会話やコミュニケーションを通して、お客様から笑顔や感謝などのポジティブな感情を引き出し、人生の一瞬を幸せにすることにやりがいを感じてきました。
この経験から、自分が他の人の人生に与える影響力を実感し、自分の考えを形通して、誰かの人生に寄り添いポジティブな影響を与える空間を創造する仕事がしたいと強く思うようになりました。
【深堀質問】
テーマパークでのアルバイトで困難と思った経験を教えてください。
【深堀質問回答】
アルバイト経験の中で、海外のお客様に誤った情報を伝えてしまうという失敗を経験しました。この失敗を教訓に、英語が堪能な先輩に接客英語で使えるフレーズや日常会話の練習方法を教わり、さらに自分でも接客英語を調べてメモにまとめ、積極的にアウトプットをするようにしました。
その結果、海外のお客様ともスムーズに意思疎通ができるようになり、コミュニケーションを楽しむことができました。 この経験を通じて、私は自ら問題に対処する主体性と、学んだことを実行に移す実行力を身につけ、その重要性を実感しました。
②組織の中で誰かともめた場合どう対処しますか。
組織の中で誰かと揉めた場合は、まず相手の意見に耳を傾けることを最優先します。そして、相手の意見を100%聞いたうえで自分の意見も相手に伝え、お互いが納得できる妥協点を探そうとします。
【深堀質問】
その対処法は有効的でしたか。
【深堀質問回答】
この対処法で、自分が所属する組織で揉め事が起こった際も冷静に対処することができました。そのため、相手の意見を真っ向から批判するのではなく、一度耳を傾けることが重要であると強く考えています。
③全国転勤は可能ですか。
可能です。私は生まれも育ちも地元だから地元に貢献したいという思いもあります。しかし、新しい土地に赴き挑戦したいという気持ちが大きいです。さまざまな土地の店舗を運営することで、自分の経験値も上がると考えているため、自己成長のための経験にしたいです。また、その経験を、後輩ができた際に話したり、アドバイスに繋げたいと考えています。
【深堀質問】
車の免許は持っていますか、地方に行くことは好きですか。
【深堀質問回答】
車の免許は持っています。そして、運転をすることにも苦手意識はなく、よくドライブもしています。地方に行くことは好きです。国内旅行が趣味で、これまで沖縄や北海道、宮城や香川など多くの地方に行った経験もあります。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部長、人事担当、役員、役員 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 役員の方が4人もいらっしゃったので厳かな雰囲気で緊張感がありました。しかし、圧迫面接のような質問はなく、やさしく笑顔で質問をしてくださいました。役員の方は年配の方が多く、それぞれ質問する内容の角度が違いました。 |
評価されたと感じたポイント | 志望動機の深堀や揉め事の対処の質問で、自分が困難な状況にあっても自分から課題を探して対処する姿勢や経験が評価されたように感じます。また、4対1の面接だったため、質問する方の方に体を向けることを意識していたことも評価されたように感じます。 |
対策やアドバイス | 役員の方と相対するため、緊張感がすごくあることを頭に入れて臨んだ方がいいと思います。また、基本的な質問ばかりですが、前回の面接の反省点なども質問されたので、前回の面接での自分の発言も振り返ってから面接に臨んだ方がいいと思います。 |