総合職
26 年卒
男性
- 兵庫県立大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 5人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①【グループディスカッションの議題】社会全体で豊かさを再定義するなら
現在日本や企業が直面している問題である「人と人の繋がり」(少子高齢化による地域コミュニケーションの衰退など)に着目した。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部、営業部 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 堅苦しい雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 事前に提出したESにて説明した自己PRである、「協調性」と「問題解決力」に即した立ち回りができた点が評価されたと感じます。グループリーダーとなり、「社会全体で豊かさを再定義するなら」という抽象的な議題に対して、いち早くチームで出た意見を共有・議論し、その内容をプレゼンテーション内容に落とし込んだ点から、一貫性やリーダーシップをアピールできたと感じます。 |
対策やアドバイス | グループディスカッション対策だけで無く、時事ニュースやイオンが直面している困難などを調べておくと効果的だと感じました。 |