一次面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30分程度 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 2人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①エントリーシートの内容を踏まえて、学生時代に力を入れたことについて詳しく教えてください。
私が学生時代最も力を入れたのは、○○サークルでの活動です。2年の4月に結成した○○で、サークル内の○○に出演するための審査を同じ年の11月に受けたところ、最低レベルの評価を受け審査に落ちてしまい、大きな挫折を経験しました。これによりメンバー間のモチベーションに差が出てきたため、私は練習進行役としてメンバーを鼓舞しつつ、2つの取り組みを行いました。
1つ目は、○○の一部分に絞って練習することで、自信を持って高いクオリティで○○箇所を作ったことです。2つ目は、目標とする○○を相談の上決定し、その○○や○○を参考にしたことです。これにより全体の方向性が定まり、○○に一体感が生まれました。これらの取り組みと地道な練習から、翌年の○○の審査を2位で通過しました。
【深掘質問】
モチベーションが低下してしまったメンバーを鼓舞するために具体的にどのようなことを意識していましたか。
【深堀質問回答】
そのようなメンバーについては、全体の中で話し合うというよりも、1対1で本音で話せる状況にしていくことを意識しました。「まだ結果は出ていないけれど、もう少し頑張ってみよう」などと言った声かけを行い、抜本的なものではありませんが、なんとかモチベーションを上げるように努力しました。
②今までの人生の中で、一番怒られたなと思う経験について教えてください。
小学生の時に、〇〇のような遊びをしていたところ、○○を割ってしまい、ひどく叱られるという経験がありました。
③弊社について、どのようなイメージを持っているか教えてください。
他の損害保険会社と比べて、特に介護事業に強みを持っていると感じています。さらに、海外進出を含めた多角的な事業展開を行っていることや視野の広い企業であるといったイメージを持っております。
【深掘質問】
海外進出も行っているという話を頂きましたが、海外で働くことにはどのくらい興味がありますか。
【深堀質問回答】
海外で働くアクチュアリーはまだ数が少ないと考えていますが、自分は海外の新しい環境で働き、アクチュアリーとしても新たな視点を取り入れることに興味を持っています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | - |
面接官の印象 | 面接官はメモを取りつつしっかり話を聞いてくれる印象でした。こちらが多少変な内容を話したり、言葉に詰まったりしても、かなり待ってくれるような様子でした。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | どちらかといえば固い雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 面接官の目を見て、真面目に一生懸命話したことがよかったと感じました。 答えた内容自体は(特に質問②)特に評価されているような感じがしませんでしたが、とにかくしっかり考えて真剣に話す態度が重要だったと感じています。 |
対策やアドバイス | 学生時代に力を入れた内容はESを見ながら聞かれているような感じだったので、矛盾なく、自分の言葉で話せるようにしておくことです。 予想外の質問が来ても焦らず、少し考えてからしっかり話すことが大事です。 |