最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | なし |
結果通知時期 | 1時間後の面談のとき |
結果通知方法 | 直接 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部〇〇学科から参りました、〇〇と申します。地元は〇〇で、現在は〇〇に住んでいます。私が学生時代に力を入れてきたことは、飲食店でのアルバイトです。アルバイト先では当初、新入社員が早い段階で退職してしまう離職率が問題となっておりました。そこで、私はメンター制を取り入れ、先輩が後輩に教えるといった体制構築をし、これにより新入社員が長く働きやすい環境を実現しました。本日は私の主体性をお伝えできたらと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
②これまで大切にしてきたことを教えてください
人との関わりです。人生を豊かにしてくれるのは、人との関わりだと母から教えてもらいました。
【深掘質問】
例えばどんなことですか?そして他にはありますか?
【深堀質問回答】
人脈を広げることを意識してきました。現在は、他大学の学生と関わることができるよう、あえて大学から離れた場所でアルバイトをして、よりコミュニティを広げています。また他には、自己成長を求め続けてきました。人脈形成もですが、自分にないものを人から学ぶ意欲は負けません。
③ Sansanでしたいことを教えてください
営業として、プロダクトで世界を変えたいです。現在社会には様々な問題がありますが、私はこの問題をプロダクトで解決する貴社で、営業として活躍したいと考えています。
【深掘質問】
なぜ営業なのですか?また、なぜSansanで実現できると思ったのかを教えてください
【深堀質問回答】
コミュニティで築きあげてきた経験を活かしてコミュニケーションを大切に業務をしたいことと、営業としてプロダクトを世に送り出す瞬間を見たいからです。また、貴社の製品は、前例のないものが多いと感じました。そのため、新たな製品を送り出すことは難しいですが、このような取り組みが世界を変えていくと思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性で40代くらい、人事ではない、私服 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ・フランクだが、これまでの中で一番固かった ・気になったことを聞かれる形式で、会話ベースで進み、笑顔もあった ・納得がいかなかった場合に深掘り質問をされるが、正直に思っていることを伝えることができてよかった(言葉の形式より想い) |
評価されたと感じたポイント | ・営業職の面接のため、会話ベースで話せるかどうかをみられていたと思う ・笑顔 ・夢を持って入社希望をしているかどうか |
対策やアドバイス | ・どのようなプロダクトがあるか把握すること ・どうしてこのような製品を売りたいか明確にすること ・営業のため、とにかく笑顔 ・ゆっくり目を見て話すこと(全ての面接で1対1のため特にみられる) |