一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1 |
学生数 | 2 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページより通知 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇部の〇〇です。大学では〇〇について研究をしていました。その知識を活かしながら、自身の「企業の経営者の方の課題を解決し、日本の地域発展の寄与に繋げたい。」という想いを貴社で実現したいと思います。よろしくお願いいたします。
【深掘質問】
具体的にどんな研究をしていたのですか?
【深堀質問回答】
自分たちでデータを収集・分析し、その結果をもとに企業に対してマーケティング戦略の新規提案をする研究をしていました。
②課題に対してどのように向き合い、どのように解決したか教えてください。
(TOEICの点数が上がらないという課題に対して)原因を特定し(逐一頭の中で英単語を日本語に翻訳していることで読解スピードが遅い)、その原因に合わせた解決策を実行しました(単語をイメージとして掴む必要があると考え、単語帳に重点を置くようにし、イラストや、単語の由来を調べて単語帳に書き込みイメージを掴みやすいようにしました)。
【深掘質問】
結果どのくらい点数が上がったのですか?
【深堀質問回答】
初受験時から250点向上しました。
③なぜ他の中小企業コンサルではなく船井なのですか?
貴社が顧客視点でのコンサルティングを行っている点で、自身の専攻と合致しているからです。
【深掘質問】
他の中小企業コンサルはどんな特徴がありますか?
【深堀質問回答】
競合他社は自身が関わりたいと思っている医療分野にあまり力を入れておらず、幅広い業界のコンサルをしていたり、事業再生が必要な企業中心・財務視点でのコンサルを行っていると認識しています。
④どの業界・分野のコンサルをしたいですか?
医療業界のWEBマーケティングが中心のコンサルです。
【深掘質問】
なぜ医療業界なのですか?
【深堀質問回答】
歯科にお世話になることが幼少期から多く、身近に感じていたからです。
歯科業界は供給>需要であり、超高齢化社会の健康寿命を延ばすためにも重要になってくるからです。
⑤他社の選考は進んでいますか?またどんな業界を他に見ていますか?
本選考は進んでいません。他は金融業界を見ています。
【深掘質問】
なぜ金融ですか?
【深堀質問回答】
企業の経営を金融面から直接サポートできることが、自身の就活軸にマッチしていると感じるからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部門 性別:女性 年齢:20代 服装:オフィスカジュアル |
面接官の印象 | こちらの話をしっかり聞いてくださるので、優しい印象を受けました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 基本的には質問を通してしっかり企業研究をしていることが伝われば穏やかに進みます。 |
評価されたと感じたポイント | 船井総研の過去の事例について自身の興味のある分野についてはしっかり調べてきたこと。質問に対して結論を先に述べ、詳細は追加で深掘りされた場合にのみ回答すること。 |
対策やアドバイス | 船井総研のコンサル事例がWEBに記載されているので、興味のある事例は面接官に説明ができる程度は頭に入れておくこと。他業界も志望していることを伝えるときは就活軸がぶれているという印象をもたれないようにすること。 |