山善

総合職

26 年卒

男性

  • 青山学院大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所オフィス
時間30分
社員数2
学生数1
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

私は大学時代、飲食店でアルバイトリーダーとして勤務し、スタッフ間の連携や業務改善を通じて売上向上に貢献しました。特に、メニューPOPやポスターを自作し、お客様の興味を引く販促を行った経験は、課題を見極め行動に移す力を磨く機会となりました。また、〇〇への1年間の留学では、英語力向上だけでなく、異文化での適応力や多様な価値観を受け入れる柔軟性を培いました。これらの経験を通じて、状況に応じて最適な行動を選び、周囲と信頼関係を築く力を身につけました。

【深掘質問】

アルバイトリーダーは立候補しましたか?

【深堀質問回答】

他のスタッフから推薦していただきました。すでに友人関係が構築されていて、仲の悪いスタッフがいなかったため選んでいただけたのだと思います。

②就活の軸を教えてください。

私の就活の軸は、大きく2つあります。1つ目は、グローバル、つまり国内外をフィールドにして働けるかどうかです。海外では予期しない変化や新たな挑戦が常にあり、学び続け行動する姿勢が求められます。私は常に成長を求め、現状に満足せず挑戦し続ける性格なので、これまでの学びや経験を活かし、世界の課題解決にビジネスを通じて貢献したいと考えています。

2つ目は、挑戦を重視している職場環境かどうかです。私は人生を通じて、大小問わず多くのことに挑戦して自分を成長させたいと考えています。だからこそ、主体的に行動できる環境で、新しい課題に取り組める企業を志望しています。

【深掘質問】

どうしてグローバルに興味があるのですか?

【深堀質問回答】

私は海外留学経験があり、そこで異国の方々と協力してビジネスを成功させることに興味を持ち始めたためです。

③どうしてこの企業を選んだか教えてください。

私が貴社を志望する理由は、大きく3点あります。

まず1点目は、私のキャリアプランとの親和性です。入社後は国内で実績を積み、将来的には海外駐在など多様な国の方々と協働しながらビジネスを推進したいと考えています。貴社は多くの海外拠点を有し、生産財事業も展開しており、海外との取引に携われる可能性に大きな魅力を感じています。

特に、海外駐在はマネジメントの立場で行くことが多いと認識しているため、まずは国内で着実に成果を上げる所存です。

2点目は、貴社が事業変革を推進している点です。従来の消費財と生産財の2軸体制から垣根を超えたトータルソリューションの提供へと舵を切られており、既存の価値観にとらわれない挑戦が求められる環境に魅力を感じています。その中で、主体的に考え行動し、自己研鑽を続けることで貴社の発展に貢献したいと考えています。

3点目は、独立系企業であることです。貴社では、自分が本当に顧客のためになると思った提案を行うことができ、顧客や仕入れ先に対して誠実な対応ができる点に強く共感しています。

【深掘質問】

消費財と生産財のどちらにより興味がありますか?

【深堀質問回答】

生産財です。こちらの方がより海外で働く機会に恵まれていると思うからです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男性で40歳前後。スーツ
部長以上 男性で50歳前後。スーツ
面接官の印象2名の面接官の方々はどちらも時々笑顔が見られました。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進みました。日常会話のような面接スタイルであったため、そのように感じました。
評価されたと感じたポイント面接中に鋭い質問をされることもありましたが、その際の反応を見られていたように感じました。自分の発言内容に矛盾があった場合、すかさず指摘をされました。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておくべきです。ES含めて軸が一貫した受け答えを意識するべきです。自己分析と企業分析も行っておくべきです。

icon他のESを見る

山善

総合職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数3学生数1結果通知時期当日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことを教えてください。 私は約1年間の海外留学を通じて、英語を用いたコミュニケーション能力を向上させました。国際高校卒業後、英語に強みを持つ〇〇大学で学び、将来的に世界で活躍できる人材を目指してきました。大学2年生のアルバイトで外国人観光客と接する中、実践的な英語力の必...
山善

総合職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間1時間社員数3人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法 質問内容・回答 ①大学と学科を選んだ理由を教えて下さい。 高校生の頃から○○大学の○○キャンパスが素敵だと思っていて、高校を選択する際に○○高校を選びました。○○学科を選んだのは、幼い頃からよく海外に行っていたことや、○○をした経験などから海外に興味があり、○○について学び、将来は国際的な活躍がしたいと考えたか...

25年卒

男性

ES情報

志望動機 所属しているゼミで○○の分野に関する研究を行っており、労働者人口が減っていく日本社会において、労働生産性を向上させ、生産能力の向上と環境改善を行っていくことの重要性を感じてきた。貴社の関連事業はこのような問題を解決する重要な役割を担っており、貴社の一員として共に世界のものづくりと豊かな暮らしをリードしていきたいと強く志望する。 今の自分をつくっているもの 今の自分を作ってきたものとしては...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間20分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部から来ました○○です。幼稚園の頃からサッカーをやっておりまして、現在は大学のフットサルサークルで活動しています。学生時代はサッカーのほかに、飲食店でのアルバイトやアカウンティングとデータサイエンスのゼミでの活動に力を入れてきました。私自身が考える長所は、楽しいを追求す...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所対面時間25分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部から来ました○○です。幼稚園の頃からサッカーをやっておりまして、現在は大学のフットサルサークルで活動しています。学生時代はサッカーのほかに、飲食店でのアルバイトやアカウンティングとデータサイエンスのゼミでの活動に力を入れてきました。私自身が考える長所は、楽しいを追求...

26年卒

男性

ES情報

長所 一度決めたことはやり通す根性です。自転車の練習として約600kmを移動したことがあります。途中で諦める理由はたくさんありましたが、最後まで完走できました。 短所 負けず嫌いなところです。練習しすぎて怪我をしてしまうことが1番良くないことです。改善するために、身体のコンディションや外部の状況に合わせて臨機応変に対応していくようにしています。 あなたが、自ら考え行動し目標達成した経験について、工...
icon

もっと見る