コンサルタント職
26 年卒
女性
- 大妻女子大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 2人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部3年の〇〇と申します。大学では心理や福祉を幅広く専攻していまして、学業以外では○○というボランティア団体の代表を務め、日々、組織運営やイベントの企画、本部の方との連絡調整を行っています。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
ボランティア団体を始めようと思ったきっかけはなんですか。
【深堀質問回答】
高校時代にフリースクールでボランティアを行っていたため、大学に入学後もそのような活動を行いたいと考えていたためです。
②学生時代でもこれまでの人生でも最も力を入れて取り組んだことは何ですか。
私は〇〇部で部長を務め、〇〇となる関東大会出場を達成するために、チーム全体を率いて取り組みました。私たちのチームは毎年「関東大会出場」を目標に掲げていましたが、次第に「このままの練習で目標を達成できるのか」と不安を抱く部員が増えていました。私はまず、部員の不安を解消し士気を高めることが必要だと考え、話し合いの機会を増やし、意見を練習に反映する仕組みを整えました。
具体的には、コーチと連携して部員一人ひとりの声に耳を傾け練習内容を改善し、大会の試合を動画に収めて分析・共有することで「勝つために必要なこと」を全員で議論しました。この取り組みにより部員の課題意識が高まり、練習の質も向上。結果として〇〇、〇〇関東大会への出場を果たしました。この経験を通じて、多角的な視点で物事を捉える大切さを学び、チームを導くリーダーシップを養うことができました。
【深掘質問】
その中で困難だったことはなんですか。
【深堀質問回答】
部員数50名の部活であったため、意見が分かれてしまい、関東大会前、部活動全体のまとまりをうまくとることができなかったことです。それに対して、同期や副部長と協力しながら細やかなミーティングや声掛けの実施を行い、目標に向かって一段となることができました。
③アルバイトは何かしていますか。
大学1年生の時から飲食店でアルバイトをしています。
【深掘質問】
飲食店でバイトする中でお酒が入って対応に困るお客様にはどう接しますか。
【深堀質問回答】
お客様も1人のお客様なので、また来ていただけるよう言葉選びに気を付けて対応しています。
④この業界は今後どうなっていくと思いますか。
需要が高まっていくと考えています。アメリカなどの諸外国では転職率は高いです。また、日本では近年、多様性も重視され、さまざまな働き方があるため、今後は多様な選択肢やニーズが広まっていくと考えられるため需要が高まっていくと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部門:バックオフィス 性別:男性 年齢:30代 服装:スーツ |
面接官の印象 | 物腰柔らかな感じでした。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | スーツ指定のため、緊張感はあるが優しかったです。 |
評価されたと感じたポイント | グループ面接であったため、なるべく短く、分かりやすく答えたこと、明るさとタフさが評価された点だと感じます。 |
対策やアドバイス | グループ面接はなるべく端的に分かりやすく答えること、業界研究をしておくことが大事です。 |