一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介と志望動機を教えてください。
〇〇です。私の名前は〇〇という意味が込められていて、私自身〇〇な性格です。私が貴社を志望する理由は、人々がコンテンツ制作においてアイデアを発揮できる後押しをしたいと考えたからです。1万人の職員が公共のために働く貴社で、そこに自分が介在することでより良い形で人々の思いを届けていきたいと考えています。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
②課外活動で演劇や映像制作に取り組んだ背景を教えてください。
初のきっかけは、小学生の時に見た演劇に憧れたためです。そこから中高で〇〇部、大学でも○○サークルに所属してきました。
【深掘質問】
それらの活動の中で大切にしていることは何かありますか?
【深堀質問回答】
演出の面で、話し合いと実践を繰り返してブラッシュアップすることです。
③NHKで働く上でのモチベーションを教えてください。
公共放送としての責任感だと思います。責任感が強い性格なので、大きな責任を持つことで頑張れると思います。
④気になる科学ニュースを教えてください。
臭いセンサーの開発・実用化です。テレビ放送でも臭いの表現ができれば面白いと思うので注目しています。
【深掘質問】
新しい技術のアイデアは何かありますか?
【深堀質問回答】
立体音響がテレビでできるようになれば、表現が豊かになって面白いと思います。
⑤転勤に対する考え方を教えてください。
楽しみに思っています。東京で生まれ育ったので、他の地域に出て今までにない経験を積みたいです。また、食べることが好きなので、ご当地のグルメを楽しみたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | メディアエンジニア 男性で20代 スーツ |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 丁寧に話を聞いてくださる雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 課外活動で行ってきたことが事業内容と親和性が高く、活動の中で自分が持つようになった考え方が番組制作で活かされそうだと評価されたと思います。 |
対策やアドバイス | 面接官はESを熟読しているので、ESをあらかじめ見返しておくこと。ESからの深掘りや回答に対する深掘りが多いので、表面的な回答は通用しない。 |