二次面接
基本情報
場所 | 東海エリア本部 |
時間 | 35分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その日のうち |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介、学生時代に力を入れたことについて教えてください。
学生時代に最も力を入れた経験は、「〇〇のアルバイトです」。未経験の業界、医療という仕事の責任感から押しつぶされそうになりましたが、癌の疑いのある患者様に携わることで、治療を終えられたあとに感謝の言葉をいただき、やりがいを見出すことができました。
その後、もっと患者さんのために働きたいという思いから、自主学習や、長期休みには週に5日、フルタイムでシフトに入り、積極的に仕事を学びました。結果的には難易度の高い手術を経験することができ、積極性、難しいことにでもなんでも挑戦する積極性を身に付けることができました。
【深掘質問】
○○(アルバイト)に資格はいるのですか?未経験の業界に入る際の抵抗はなかったのですか?
【深堀質問回答】
資格は不要です。私は好奇心旺盛な性格をしているため、抵抗なく始めることができました。また、一緒に入った友人や、アルバイト先の院長や、スタッフの方々が非常に優しい方で非常に仕事がしやすい環境だったため、抵抗なく仕事に取り組めました。
②かんぽ生命、コースの志望理由について教えてください。
貴社は顧客ファーストを掲げており、大学生で、保険に加入は考えていなかった私がたまたま郵便局に立ち寄った際に個室で保険の仕組みについて1時間、しっかり丁寧に教えていただきました。顧客の立場で貴社の顧客ファーストを実感しました。
そこで、自分の育った〇〇に貢献したいという考えや、私もお客様にそのように寄り添いたい、という考えから貴社そしてこの職種を志望します。
【深掘質問】
どの郵便局でそのような対応を受けたのですか?相手はどんな人でしたか?
【深堀質問回答】
面接会場、東海エリア本部の一階にある郵便局で、営業部長からお話を聞きました。
③〇〇エリアの志望理由を教えてください。
生まれてから、高校を卒業するまでの18年間、〇〇で育ってきました。特に、7歳から18歳までの11年間は〇〇で育ち、様々な方々に支えられてきました。私はその〇〇に非常に恩を感じており、いつか地元に貢献したいと常に考えておりました。
【深掘質問】
育った〇〇だけでなく、○○などに転勤の可能性はあるが大丈夫ですか?
【深堀質問回答】
○○は私の生まれた地域でもあり、○○でも私は多くの方に支えられて育ってきたと考えているので、〇〇だけでなく、○○でも貢献していきたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事。女性の方で40代くらい。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次同様、雑談ベースで進みました。基本的には逆質問などはあまりなく、一次のように「この点が良かったです」と仰っていただいたり、雑談を多くしていただいたので非常に和やかな雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 面接官と自分の席が遠かったが、しっかりと声を出していたこと、受け答えをはっきりしていた点が良かったと思います。 |
対策やアドバイス | 一次面接と話している内容に違いがないようにしっかり一次で話した内容を復習しておくこと。一次の後に、「二次は優しい人が面接官だからリラックスして大丈夫」と聞いていたので、受験する前からリラックスして受けること。 |