システムエンジニア
26 年卒
女性
- 東京女子大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | ー |
質問内容・回答
①まず最初に大学名とお名前をお願いします
○○大学○○学部○○学科○○専攻に所属しております。○○と申します。
②志望動機を御願いします。
SXに力を入れている点で特に御社の魅力を感じたためです。私はゼミ○○の現状や課題について学ぶ中で、視覚障害者が飲食店のタブレットを操作できずにより不便な暮らしになったという現状を知りました。マジョリティに最適化され不便になってしまった側の視点が欠けていた事を反省し、例外なく一人一人の豊かな暮らしを実現するイノベーションが必要です。単なるDXの推進にとどまらず、SXにも真摯に向き合う御社なら、技術を通じてその実現が可能だと考えているためです。
③ほかに現在受けている企業などがあれば教えてください。
はい。○○さんと○○さんです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | 愛想は基本的によかったと思う。和やかな雰囲気とまではいかないが、質問に対して聞き直してもわかりやすく言い換えてくれたり、一問一答というよりは雑談ベースに近い形で質問された。 |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。 雑談が多かった。 |
評価されたと感じたポイント | 基本的に素直に笑顔でハキハキ、面接官の質問に対してまっすぐに答えることができれば問題ないと思う。しゃべりすぎたり印象的なワードを出そうとひねるよりもまっすぐ質問に答える事。また、わからなかったり想定質問になかった質問でも焦らず時には言葉をまとめるために少しお時間をもらっていいですかなどワンクッション入れてから話すとちゃんと聞いてくれる。 |
対策やアドバイス | 特に変わった質問はなかったと思うので、ワンキャリアなどを見て想定質問集を作れば対策はできると思われる。 他企業で面接を数回受けて慣れておく。 面接前にES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。 自己分析を綿密に行っておく。 |