SE
26 年卒
女性
- 早稲田大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①オービックの特徴は何ですか?
コンサルティングから開発・運用保守までを一貫して担うワンストップ体制により、お客様の業務全体を理解した上で、本質的な課題に対する提案ができる点です。
②なぜSIerなのですか。
SIerという立場で、業務や働き方に変化をもたらすような“仕組みそのもの”を設計・構築し、人や組織の前向きな一歩を支えていきたいからです。
【深掘質問】
そのように考えるようになった経緯は何ですか?
【深堀質問回答】
そう考えるようになったきっかけは、長期インターンでの経験です。Webサービスの改善業務を通じて、ほんの小さな導線の修正やマニュアル表現の見直しだけで、ユーザーの問い合わせが減り、社内の業務がスムーズになったことがありました。自分の工夫が、誰かの“当たり前”を支える一部になれることに、大きなやりがいを感じました。
③オービックのSEに必要なスキルは?
コミュニケーション能力だと考えます。経営者クラスのお客様と直接やりとりする機会も多いと伺っていますので、専門的な意見もわかりやすく伝える発信力だったり、相手の真意を汲み取る傾聴力が不可欠だと思います。
【深掘質問】
オービックはなぜ経営層に直接提案をするのだと思いますか?
【深堀質問回答】
御社が経営層に直接提案を行うのは、お客様の経営課題を本質的に解決し、企業の成長に深く貢献するためだと考えています。現場レベルの業務効率化だけでなく経営全体の仕組みを変えていくことで、企業の成長に根本から貢献することができる点が、御社の他社にはない強みだと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 回答に対する反応や深掘りはあまりなく、たくさんの質問を淡々とされるような形でした。 |
評価されたと感じたポイント | 基本的なコミュニケーション能力が評価されたと思います。笑顔で話せているか、ハキハキと話せているかが見られていると感じました。 |
対策やアドバイス | 企業の特徴をいくつか押さえておくことが大切だと思います。また、鋭い質問が来ても自信を持って回答する姿勢を持って面接をすることが大切だと感じました。 |