総合職
26 年卒
男性
- 大東文化大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | 東京お台場オフィス |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①貴社でやりたいこととかあったりしますか?
プレモルを世界市場で販路拡大させたいです。
【深堀質問】
何でそれをやりたいんですか?
【深堀質問回答】
ニュージーランドのワーキングホリデーに行った際に、英語力不足でなかなか同僚と仲を深めることができませんでした。しかし、日本の文化や、製品の高品質さ、食事などの話題をきっかけに仲良くなり、特に一緒にバーに行ってお酒を飲んだ際に、一気に距離を縮めることができて、自分も日本のビールを世界に広めたいと感じたからです。
②周りの友人や家族からはどんな人って言われますか。
いつも苦しんでると友人から言われます。
【深堀質問】
どうしてか具体的に教えてください。
【深堀質問回答】
なにか物事に挑戦する際にいつもちょっと背伸びした目標を掲げ、周りに公言し、自分から逃げられない状況を作っていると言われます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | おそらく人事 男性で35歳前後、オフィスカジュアル |
面接官の印象 | |
学生の服装 | 私服(あなたらしい服装) |
面接の雰囲気 | フランクとまではいかないですが、面接官も基本的に笑顔でこちらの話を聞いてくれる雰囲気を作ってくれて非常に和やかでした。 |
評価されたと感じたポイント | 1次面接同様、質問に対して簡潔に端的に話せるかどうかが見られていると感じました。その中でも笑顔を忘れないように意識しました。 |
対策やアドバイス | 1次以上に、貴社で何をやりたいのか詳しく言語化できるようにするのがオススメです。準備していないような質問もあるので少し時間をもらって考えてでも正直に話した方がよいと思います。 |