総合職
26 年卒
男性
- 南山大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①インターンシップの感想を教えてください。
自分にはまだ、咄嗟の対応力やアドリブで話す力が不足していると感じました。グループディスカッションや発表の場面で、周囲の学生と比べて瞬発的な言語化力が弱く、自分の課題に気づくきっかけになりました。
【深堀質問】
その弱みに対して何かその後アプローチをしましたか。
【深堀質問回答】
大学では部活動で副将を務め、意識的にチーム全体の前で発言する機会を増やしてきました。緊張する場面でも自分の言葉で伝える経験を重ねることで、少しずつ自信を培ってきたと感じています。
②印象に残っている社員はいますか。
営業部にいらっしゃった、私の大学のOBである○○さんです。座談会の際にお話しする機会がありました。
【深堀質問】
どのような部分が印象的でしたか?
【深堀質問回答】
○○さんも大学時代に部活動をされていたと伺い、自分と重なる部分を感じました。実際に御社でどのような苦労を経験され、どのように克服されたのかという具体的なお話を伺うことで、「自分にも挑戦できるかもしれない」と働く姿をより鮮明に思い描くことができ、強く印象に残りました
③この会社で想いを持って成し遂げたいことはありますか。
私は、損害保険が「万が一のためのもの」だけではなく、人の挑戦や前向きな選択を支える存在として社会に定着してほしいと思っています。保険がポジティブなイメージで語られるようになれば、もっと多くの人が安心して一歩を踏み出せると感じています。
【深堀質問】
それは大きな夢ですが、成し遂げられると思いますか。
【深堀質問回答】
一つ一つの営業からコツコツ積み上げていくことで成し遂げられると確信しています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で40代。スーツ |
面接官の印象 | - |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始穏やかな雰囲気で、質問に対しても一つひとつ共感を示していただき、まるでカウンセリングを受けているように感じました。 |
評価されたと感じたポイント | 質問の答え方のテンプレートなどはあると思いますが、最低限の鉄則は守りつつも会話ベースで素直な考えや想いを伝えたことが評価されたと思います。 |
対策やアドバイス | シンプルな面接対策と、緊張せずに沢山の会話のキャッチボールができるかどうかが大切です。 |