ビジネスコンサルタント
26 年卒
男性
- 慶応義塾大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介
半年ほど前まで交換留学をしていて、○○学を学んでいました。
学生時代に最も力を入れた経験は、英語○○です。初心者から取り組み始め、最終的に全国大会○○連覇を達成しました
【深掘質問】
○○学の分野で学んだことは、入社後のプロジェクトでも活かしたいですか。
【深堀質問回答】
活かすことができたら嬉しいとは思っていますが、そこまで強い拘りはありません。私にとっての学問は、知的好奇心を満たすための手段でした。入社後はそれぞれのプロジェクトに対して興味を持つことができると考えるので、どちらかというと学問経験を活かせるかどうかはプラスアルファ的な位置づけです。
②学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
学生時代に最も力を入れた経験は、英語○○です。初心者から取り組み始め、最終的に全国大会○○連覇を達成しました。自分の状況と周囲の競争環境から取るべき独自の戦略を定め、目標に向けて努力を続けました。
【深掘質問】
何が最も大変でしたか。
【深堀質問回答】
どのように経験者の方に勝つかが最も困難でした。私は初心者から取り組み始めたので、純粋な経験値では経験者の方に勝つことはできません。故に、経験者の方の特徴や弱点を分析したうえで、自分が勝てる道筋を模索していきました。
③志望する理由を教えて下さい。
日本企業の世界における活躍を支援したいと考え、貴社を志望しています。留学経験の中で、日本人としての自覚が強まると同時に、より日本企業を強くしたいと考えるようになりました。グローバルに拠点を持ち、一気通貫で企業支援を行うことができる貴社は、私の目標を達成するうえで最も適していると考えています。
【深掘質問】
なぜ他の総合コンサルファームではないのですか。
【深堀質問回答】
貴社が最も顧客の支援を柔軟に行えるからです。各業界におけるスペシャリストを要すると同時に、組織としての連携が取れているため、どのような状況においても適切なサポートを行えると考えます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 女性で30歳前後の人事 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 話しやすい印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 人事の方が面接官なので、人当たりのよさや受け答えの簡潔さ等も評価対象だったのではないかと感じました。 |
対策やアドバイス | ES含めて軸が一貫した受け答えを意識すると良いです。 |