一次面接
基本情報
場所 | オフィス(会議室) |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
名前、大学名と学部学科、大学で普段学んでいる事(大学では〇〇を専攻しており、現在は〇〇に関する研究を行っています)、面接の意気込み(緊張していますが、頑張ります)について話しました。(アイスブレイクも兼ねてのものでした。)
【深掘質問】
研究内容についてそれはどういう内容なんですか?
【深堀質問回答】
最初にまだ選考というよりもアイスブレイクの時間なのでリラックスしてお答えくださいとも言われました。
②志望動機について教えてください。
私が貴社を志望する理由は、楽しんで喜んでお買い物してもらうための売り場づくりに力を入れる貴社の姿勢に感銘を受けたためです。マニュアルに則った接客ではなく、自分で体験しながら商品知識を付けていき、その商品の良さをお客様に伝えていける点を魅力的に感じています。入社後は、貴社の一員として、接客を通じてお客様満足度を高めていきたいです。
【深掘質問】
実際に店舗に足を運んだことはありますか?
【深堀質問回答】
接客をしていただいた経験があるので、その話をしました。
③趣味について教えてください。
私の趣味は〇〇です。休日は〇〇を行ったり、〇〇に行ったりしています。また、〇〇することも好きで、何年間続けています、などと趣味を複数答えました。
【深掘質問】
趣味の一つが音楽鑑賞だったので、具体的に好きなアーティストやどの程度ライブやフェスに行くのかといった話になりました。また、配属に関する希望を聞かれ、面接官から、趣味に絡めて近い分野(オーディオ機器)を提案していただけました。
④アルバイトについて教えてください。
接客のアルバイト経験を話しました。ただ、学生時代に頑張ったことのように長く苦労したことなどを交えながら話すのではなく、アルバイトの内容(キッチン、ホールなど)について聞かれました。
接客経験があるのは二次でもアピールポイントになりますよ、とアドバイスをいただきました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 若手の男性。スーツ |
面接官の印象 | 面接官は笑顔を見せたり、堅苦しい雰囲気ではなく雑談のような感覚でお話しましょうと声をかけてくださったので、緊張を解すことができました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。 |
評価されたと感じたポイント | 基礎的なコミュニケーションが取れているか、質問の意図を正しく読み取れているかを評価していると感じました。また、接客業なので愛想の部分も多少見られていると感じました。 |
対策やアドバイス | 模擬面接を受けること。他の学生の体験談をチェックしておくこと。気を抜きすぎないこと。コミュニケーションを意識すること。 |