二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①志望動機を教えてください。
貴社の人を想う力に共感しました。貴社はただ商品を作るだけでなく麺屋一杯などのようにお客様に寄り添い、時代背景に沿った商品を展開している点に魅力を感じました。また医薬品事業も展開していることから多角的な視点で人々の生活を支えることができると思い志望します。
②自社商品で食べたことある商品はなにかありますか。
貴社の新商品である〇〇を最近試しました。体づくりをしているのでそうめんですが、まるでラーメンの麺を食べているようでした。
③合わない上司がいたらその時はどうしますか。
自分は直接上司に言いに行きます。インターンの時も学生の中で少し業務時間外でのタスクが多いと話題になりました。そういう疑念を抱きながらやっていると悪循環なので直接話しにいきました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 営業 男性40〜50代の方、50〜60代の方 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | とても親しみやすい雰囲気、そして人事の方でした。接続していたTeamsが途切れてしまった際も、電話で嫌な顔何一つせずに対応してくださいました。また、自己紹介をする中で人事の方と家が近いことがわかり、世間話が広がり、とても話しやすい雰囲気となりました。 |
評価されたと感じたポイント | 一次面接同様、笑顔と素直な姿勢を示しました。一次面接を受けて少し志望動機などは具体性を持たせました。なぜその会社でなければいけないのかを言語化しました。 |
対策やアドバイス | どんな商品を出しているかはしっかり見ておいた方がいいです。また別の企業との差別化が難しいのでその辺を自分なりに解釈するのが重要です。会社の理解度は一次面接よりも深くする必要があるため、まずは企業について調べる時間を増やすといいでしょう。 |