25 年卒
男性
- 慶應義塾大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 25分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①あなたが学生時代に頑張ったこと、苦労したことを教えてください。
私は学生時代にチーフとして30人をまとめ上げ、〇年ぶりの全国大会ベスト4という功績を成し遂げました。当初のチームは失点数が多く、なぜ失点が多いかを分析したところ、ある傾向がありました。よってトレーニングの細分化という施策を行いました。今まで選手たちは大胸筋や三角筋といった大まかな筋部位に対してトレーニングをしていました。しかし、論文によるともっと細かい部位に分けてアプローチをすれば筋肥大することが分かりました。よって筋肉の細分化をしたトレーニングを考えました。先輩や後輩は最初この施策に振り向いてくれなかったため、論文や資料を用意してのロジカルな説明やアスリートを招待しての公演を行い納得してもらいました。
【深掘質問】
なぜあなたはチーフになったのですか?皆を説得するときに意識していたことは何ですか?あなたの存在意義はどういうところで感じ取れましたか?
【深堀質問回答】
私は高校時代に社会人チームでプレーをしていました。元プロ選手や有名な学校出身の方がいたため、多くの知識を得ることができました。その知識をチームに還元したいと思い、立候補しました。 常にロジカルであることを意識していました。 チームの皆が常に自分を見てトレーニング内容を聞いているときは、自分がチームを動かしている、自分が責任があると強く感じていました。
②なぜ営業を希望しているか教えてください。
お客様のニーズに肌で触れられること、そして部活の経験と営業が似ている点の二つがあります。私は学生時代、主将やチーフとして多くの人のニーズに応えることをしてきました。社会人になっても直接的にニーズに応えたいという思いがあるため、営業を選びました。
③酒、飲料、ヘルスケア、様々な部門がありますが、何に関わりたいですか?
基本的に何でもやらせていただきたいです。しかし強いて言うなら、お酒の文化を広げたいという夢があるのでお酒に関与したいです。
【深掘質問】
もしお酒に関われなかったらどうしますか?
【深堀質問回答】
私が貴社を志望している根幹は、幸せの根底をみんなに届けることです。それはお酒だろうが飲料だろうが変わりはないと思います。なので、ほかの部署でもやりがいを持って働くことができると思います。
④何か辛いことが起きたときはどうしているのですか?
趣味に打ち込んでおります。映画を見ること、絵を描くこと、小説を読むこと、様々な趣味が私にあるので気分転換に行っています。
⑤組織での強みは何だと思いますか?
行動力と成長のための創意工夫です。私は成長のために常に行動し、結果を出してきました。社会人になっても難題があった場合は、常に行動して解決していきたいです。また、ただ行動するだけだと効率が悪いため、論理的に物事を考え、俯瞰し、行動していきたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で50歳前後。 営業の40代の人。スーツ。 |
面接官の印象 | 相手の面接官は愛想が良く、常に笑顔でした。こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがしました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。オンラインなので空気感は分かりませんでした。 |
評価されたと感じたポイント | 学生時代に頑張ったことを分かりやすく話せるか。聞かれたことに対してちぐはぐな回答をしないか。そういった点を見られていたと思います。 |
対策やアドバイス | 学生時代に頑張ったことをスラスラと話せるようにすること。聞かれたことに素直に答えること。ESを含めて軸が一貫した受け答えを意識すること。自己分析を綿密に行っておくこと。 |