TOPPAN

24 年卒

女性

  • 明治大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス(ギャラリーのような建物の一室で、インテリアも凝っている部屋)
時間20分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

初めまして。〇〇大学〇〇学部4年、〇〇と申します。 〇〇という苗字には中々出会ったことがないと思うのですが、変わった苗字のせいで、変なあだ名をつけられたり、一度では聞き取ってもらえなかったりと、中々に癖の強い苗字です。そんな私の苗字は濁音が多いからか、強そうな印象を持たれることが多く、苗字の印象の秘密を探るべく、〇〇ゼミに入り、言葉の音とイメージの関係について研究しています。

【深堀質問】

なぜ〇〇学部に入ったのですか。

【深堀質問回答】

文理問わず、幅広く学べる学部で、多様で学域横断的な視点を持って解決に取り組むいわゆる「学際的」アプローチを用いて、メディアや様々な表現についてを研究したかったからです。

②大学で学んでいることについて教えてください。

〇〇ゼミで、濁音の音象徴に焦点を当て、キャラクターのネーミングの法則を研究しています。プリキュアは「女の子のアイドル」であると同時に「悪と戦う戦士」であるため、”力強い”を表現するため、濁点が多く用いられているという先行研究を踏まえ、プリキュアに限らず、戦う女キャラは普通の女キャラよりも濁点が多いのではないか?という仮説に基づき、研究を行っています。

【深堀質問】

音象徴とは何か詳しく教えてください。

【深堀質問回答】

音象徴とは、言葉の音に対してのイメージのことです。例えば、ポケモンのカビゴンが「カピコン」だったら弱そうに見えます。このように一音言葉が違うだけで大きく印象が異なるため、音象徴はネーミングに大きく関係しています。

③貴社を志望する理由について教えてください。

私は「新たな価値提供を通して、世界中の人々や物をポジティブに繋ぐ架け橋」となりたいからです。 女性雑誌のweb記事ライターとして、些細な日常が豊かに・楽しくなるヒントを発信しており、読者の声から、自身の記事が新たな行動選択をする手助けになっていると感じました。

この経験から、より多くの生活者に新たな価値を提供し、生活者に生きる喜びや楽しさを感じる瞬間が散りばめられた社会を実現したいと考えるようになりました。貴社は、社会的価値創造企業を目指し、こころ豊かで満ち足りたくらしの実現に積極的に貢献しています。

また、印刷技術を基盤とした幅広い事業領域があり、社内の豊富な技術やノウハウを組み合わせて一気通貫したトータルソリューションを提供することに強みを持つ会社であり、貴社でこそ私の夢を実現できると考えているため、強く志望しています。

【深堀質問】

どんな風に貴社に貢献できるのか教えてください。

【深堀質問回答】

パッケージソリューション事業部で、環境配慮型パッケージを全世界に広めたいです。日々の生活を豊かにするモノつくりに興味があり、様々な人と協同して課題解決に取り組みたいです。貴社は、2030年には、提供するパッケージを全て100%サステナブルパッケージにするという目標を掲げており、モノとコトの両方のソリューションを有する幅広い事業を展開していることから、扱えるリソースが十分にあり、真の解決策の提案ができると考えました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事部長、役員
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気年配の面接官2人(人事部⾧、役員クラス)が担当・非常に厳かでした。言語学を学んで何に生かせるの?など意地悪な質問も飛んできます。また、20分という非常に短い時間なので、中々自分の伝えたいことが伝えられないまま終わります。面接官と自分の距離が遠いため、声を少し張らないと届かないです。
評価されたと感じたポイント厳かな雰囲気で、鋭い質問が飛んできても、動揺せず笑顔で答えている点が評価されました。また貴社に入りたいという思いを最後に伝えたのが評価されたと後の電話で聞きました。
対策やアドバイス考えうる質問に対して答えを考えておくことが大切です。どんな時にストレスを感じるかや短所についてなど性質の部分も見られていると感じました。また、圧迫面接であるため、それに慣れるため大学のキャリアセンターで何度も模擬面接をお願いして対策しました。

icon他のESを見る

24 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部の〇〇です。 学生時代は、〇〇サークルで30人ほどが所属するジャンルのリーダーをしており、一人一人のニーズを汲み取ることで、〇〇大会で準優勝を獲得することができました。また、学習塾のアルバイトでは、生徒それぞれの弱点を分析することで、成績向上に貢...

24 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オフィス(2ブースに分けられている小さな会議室)時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 初めまして。〇〇大学〇〇学部4年、〇〇と申します。 〇〇という苗字には中々出会ったことがないと思うのですが、変わった苗字のせいで、変なあだ名をつけられたり、一度では聞き取ってもらえなかったりと、中々に癖の強い苗字です。...
TOPPAN

パッケージ企画職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間20分社員数4人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①三角コーンはどんなプロジェクトだったか。 〇〇社から、北陸ならではの新商品を作るということで、依頼のあった三角コーンを担当しました。デザインとしては、従来の商品の課題である、デザイン性と収納性というところを改善することを目指しました。構造を考えるのに苦労したが、素材から見直して、ロープを使っ...
TOPPAN

パッケージ企画職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所対面時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 大学時代にもっとも力を入れたことは、パッケージ制作です。トマトを魅力的に見せるパッケージデザインの制作です。 有機野菜に多い不揃いなトマトが見た目でマイナスな印象を与える課題を発見し、個性を引き立てるアパートメント型パッケージを考案しました。その結果、見た目の違いを楽しく演出し、...

26年卒

女性

ES情報

学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。400文字以下 1つ目は、集団塾の塾講師として、生徒の勉強への興味を引き出すことに挑戦した経験だ。担当したクラスは学習意欲の低さが課題だった。そこで生徒主体の授業スタイルを考案し、質問形式やディスカッション、実生活に関連する問題を通じて学びの意義を実感できるよう工夫した。その結果、学習意欲に関するアンケートで平均4.5の評価を得るなど成果を...

24年卒

女性

ES情報

■学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。400以内 (1)所属しているゼミ広報長として、学部内人気No.1のゼミに導いたことだ。私は言語学の魅力が後輩に伝わっていないことを勿体なく感じ、広報を作ることを提案。SNS運用と例年参加していなかった学内のコンテストで40チーム中1位を取ることで、認知度の向上・他ゼミとの差別化を図った。その結果、後輩の間で話題になり、43個あるゼミの中...

25年卒

女性

ES情報

学生時代、解くに力を入れたことは何ですか?2点挙げてください。(400文字) 【1つ目】は、観光まちづくり事業の提案を行ったこと。途中、議論不足と大学生への不信感を指摘され、計画は白紙となった。メンバーの力を最大化する仕組みと熱意を伝える為の行動が必要と考え、「ランダムペア復習システム」の導入と継続的なアプローチによる改善を行った。最終的には、「住民の深い知識と学生の斬新な視点のコラボ」が評価され...

26年卒

男性

ES情報

学生時代力を入れたこと 私が学生時代に力を入れたことは、1つ目がオープンキャンパス委員として学科紹介動画を作成したことです。8人程のグループで自分たちの学科の紹介をする映像を制作しました。私は補佐役としてリーダーを支えながら、チーム全体をまとめる役割を担いました。また、シナリオ作成、撮影監督、アニメーション作画など幅広い工程を担当し、プロジェクトを成功に導くことに貢献しました。2つ目は様々なデザイ...

25年卒

女性

ES情報

学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。(400字以下) 1点目は某アパレルショップのアルバイトで、学生30名をまとめる学生リーダーとして店舗の顧客満足度を5点中3.5から全店平均を上回る4.2に向上させたことだ。低評価の原因は、マニュアルのない臨機応変な接客に基準が設けられていないことだと考え、全スタッフの認識一致を促す個別フィードバックの匿名公開と、新人の主体的な成長環境を確...
icon

もっと見る