三井不動産リアルティ

25 年卒

男性

  • 駒澤大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所霞ヶ関ビルディング
時間1時間
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法その場

質問内容・回答

①就職活動の中での軸を教えてください。

人間力で勝負できること。人と人の繋がりの中で信頼関係を構築し、価値を提供できることです。

【深堀質問】

詳しく教えてください。

【深堀質問回答】

私は、自身の人間力で勝負できる仕事に魅力を強く感じています。5歳から続けてきたスポーツでは、人間関係の中で最も重要なものは、『信用』と『信頼』であることを強く感じました。それらを得るために必要不可欠なのが、『人間力』であると考えます。

現在所属する〇〇大学の部活では今年度の副主将を務めています。推薦された理由として、『仲間の為に行動できる』『他人へ配慮することができる』とありました。『人の三井』と言われる価値観は、私の強みを生かすことができると考え、貴社を志望しています。

入社後は、『ホスピタリティ』を大切に、お客様一人一人と真摯に向き合いたいです。そのため社会人では、今までよりも『人の為に』行動し、お客様と信頼関係を構築した先で感情そのものを共有したいです。また、お客様に最高のサービスを届ける為に、圧倒的な個の力を取得したいです。

②なぜ不動産仲介か。その理由も教えてください。

きっかけが上京です。1人暮らしの物件を決めた時、担当の方がとても親身に要望や意見を汲み取って、最適な物件を提示してくれました。その結果現在でも満足の行く生活を送れています。就職活動をする際に、その出来事を思い出し、物件を通して人に満足感を与えられる不動産業界に興味を持ちました。

【深堀質問】

軸との相関関係的なものを教えてください。

【深堀質問回答】

部活の副主将に推薦されたこと、また、『人間力』を大事にしてきたことが、仲介業と合致すると考えています。理由は、『人間性』が最も重視されるからです。自社商品を持たない不動産流通業では、人間性が不動産仲介の成功に直結します。私自身、過去に良いサービスを受けたからこそ、次は、お客様の求めるものを察知し、行動する事でより良い価値を私が提供したいと考えています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴30代前半女性2人
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気物腰が柔らかい印象でした。ニコニコしながら聞いてくれました。回答に対する質問はかなり鋭いと思いました。
評価されたと感じたポイントコミュニケーションの円滑さ。態度。回答内容が評価されたと感じました。
対策やアドバイスかなり何度も聞かれるので、一つの自分の回答に対して「なぜ?」を3回くらい想定して準備すると円滑に進むと思います。また、対話ベースなので、ESを丸暗記というよりも、言うことを確認する程度で十分です。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所霞ヶ関ビルディング時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①就活の軸と学生時代について教えてください。 人間力で勝負できること、人と人の繋がりの中で信頼関係を構築し、価値を提供できることが私の軸です。私は体育会の部活での活動に最も尽力しました。5歳からスポーツを続けていますが、未完の日本一を取りたい一心で〇〇大学の部活への入部を決めました...
一次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 はじめまして〇〇大学〇〇学部から参りました。〇〇と申します。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。学業では法律を主に学んでいます。また課外活動では、体育会の部活の副将として活動しております。かなり緊張していますが、等身大の私をお伝えしたいと思っています...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話、マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介を教えてください。 大学では日本語について総合的に学んでおり、ゼミでは感情による音声の変化について研究しています。学外では野球場のアイスの売り子、映画館のアルバイト、ブックスタート、小学校の夏季講習の先生のボランティアをしておりました。 ②この業界や貴社に興味・関心をい...
一次面接 基本情報 場所オフィス時間1時間社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール、マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介を教えてください。 大学では日本語について総合的に学んでおり、ゼミでは感情による音声の変化について研究しています。学外では野球場のアイスの売り子、映画館のアルバイト、ブックスタート、小学校の夏季講習の先生のボランティアをしておりました。 【深堀質問】 ①映画館のアルバ...
今までの学生生活で力を入れて取り組んだことと、そこから学んだことを教えてください。 お祭りや○○に興味のある人が集まり、活動しています。活動内容は週1回の練習と地域のお祭りやイベントへの参加です。始めは多くの○○を習得することが困難でした。大学生になってからは、後輩への指導の仕方に苦戦しました。どのような教え方をしたら学びやすく効率的に指導できるのか考えました。後輩の指導の際に、練習の動画を撮影し...
今までの人生で力を入れて取り組んだことと、そこから学んだことを教えてください。 体育会部活動での現状打開体育会部活動に入部したが、2回生前期までは、Bチームで試合に出ることすらできなかった。高校までは、下級生時からチームの主力として活躍していた。その為、試合に出ることのできない現実を受け容れることが容易ではなかった。また、自分自身のモチベーションの維持が困難であった。困難を乗り越える上で「人間力」...
今までの人生で力を入れて取り組んだことを端的に教えてください。(20字) アルバイトリーダーとして組織制度の改革 取り組みの具体的な内容と、取り組む上で困難だったことを教えてください。(150字) 責任者の不在により多くの学生スタッフの人事考課がされない現状を変えるべく、リーダーとして評価制度の改革を実行した。責任者との直接の関係構築が難しいため課題へのアプローチが難しく、また他の社員にも評価の志...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自分が苦手な人はどんな人ですか 自分の周りにはいないのですが、悪口を言う人です。 【深堀質問】 そのような人とどのように関わりますか。 【深堀質問回答】 その人を初めから否定するのではなく、なぜそう思うのか、その人のバックグランドに着目するようにしています。 ②コツコツと物事を進められま...
二次面接 基本情報 場所オフィス時間1時間(面接)、1時間(フィードバック)社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①選考状況 現在、保険会社を受けていますが、自社商品がない営業を行う不動産仲介の分野で自分の本当にいいと思ったものをお客様に届けたいと思っているため、御社が第一志望です。 【深堀質問】 ①不動産仲介の同業他社はなぜ受けていないのですか? ②今選考受けてい...
一次面接 基本情報 場所web時間30分程度社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 会話形式であり、特に質問はされなかった。 ・出身地の話。 ・ESを見ながら、就活の軸をもう一度考え直すことをアドバイスいただきました。 ・以前に参加した説明会はどうだったかなどの話をしました。 面接詳細情報 面接官の社員の特徴人事 男性30歳前後。オフィスカジュアル面接官の印象常に明る...
学生時代に取り組んだ事でもっとも困難だったこと サークルでの指導活動 取り組みの具体的な内容 三ヶ月で演目にあった十数曲を指導し、完成させた。困難だった事は、例年より曲数が多く、一曲にかけられる時間が通常の6割しか取れなかった事だ。そこで私は初期に音程を取る練習をしてしっかりと基礎を固め、今まで形式的にダンスと歌を別に練習している習慣を見直し、合同にすることで練習量を補った。 困難を乗り越えそこか...
今までの人生で力を入れて取り組んだこと(20字以内) 大学の部活時代のチーム運営 取り組みの具体的な内容と、取り組むうえで困難だったことを教えてください。(150字以内) 当時、私自身には役職はなかったものの、独りよがりになりがちな主将と仲が良かったため、彼が孤立しないようチームの方針を共に考える立場にありました。ただ、考えた方針を実行しても、従ってくれるチームメイトは少なく、チームとしての「一体...
icon

もっと見る