25 年卒
男性
- 國學院大學大学院
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 4人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学大学院〇〇科〇〇専攻、修士1年生の〇〇と申します。大学院では、現代での〇〇学を研究していて、インターネットでの〇〇活動についての研究をしています。学部生の時は、4年間音楽関係サークルで〇〇とイベント幹事を担当しておりました。最近の趣味は、新しく購入したVR機器でメタバース空間に入り、そこで様々な人とコミュニケーションをすることに夢中になっています。
【深掘質問】
研究内容についてや趣味についていくつかラリーがありました。
【深堀質問回答】
研究は〇〇学を専攻しており、現代の人々がどのような音声で〇〇しているのかについてを研究しています。趣味は身体性を持ったコミュニケーションをネット上でしています。様々な国の人と直感的に話せるのでコミュニケーション能力が上がったと答えました。
②学生時代に力を入れたことについて教えてください。
学生時代に最も力を入れたのは、研究活動です。インターネット内で〇〇に関する研究で、この研究を通じて、コミュニケーションや語りの変化について知見を得ることができました。
学部3年生の時にこの分野に興味を持ち、その後、現在の研究テーマでもあるインターネットと人々の語りについて興味を持ち、卒業論文でそれらについて研究をしました。
しかし、このインターネットと〇〇学の先行研究が全くなく、この新しい分野へのアプローチには自身の論が妥当なのか、また、自身の立ち位置は間違っていないのか不安で、一時まったく論が進みませんでした。そこで、毎週教授にアポイントを取り、自身の立ち位置や論を確認することで、これらの課題を克服しました。また、学部生の間から学会に参加し、他大学の教授との面談を通じて意見を聞き取り、自身の研究に反映させました。
【深掘質問】
インターネットの〇〇について、また、教授とのコミュニケーションについて教えてください。
【深堀質問回答】
SNSなどで視聴者に対して〇〇する人です。また、教授とのコミュニケーションについては、時間や言葉遣い、また自身の考えを常に教授に対してアウトプットをすることを心がけたと答えました。
③アルバイトについて教えてください。
アルバイトではチェーンカフェでアルバイトをしました。そこでサラリーマンや海外の方などをメインに接客を行っていました。
【深掘質問】
アルバイト中に困難だったことについて教えてください。
【深堀質問回答】
自分より後から入ってきた年上の方の接客態度が悪く、多くのお客様から苦情が来たことです。自分以外の人は関わりたがらなかったのですが、積極的に接客についてアドバイスなどをしました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気でした。基本的に自分が笑うと相手も笑顔で返してくれ、終始和やかな雰囲気で進みました。 |
評価されたと感じたポイント | 順序立てて話すことや、質問に対して納得感のある答えが返ってくること。笑顔が自然とフィードバックされました。 |
対策やアドバイス | 質問への答えに一貫性があること。笑顔をよく見られていた印象があるため、自然な笑顔を出せると良いと思います。 |