最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自分自身が働く中で大切にしたいことを教えてください。
2つ(責任感、働く仲間との信頼関係)挙げて、具体的な理由(実際にアルバイトでこれらの要素が必要だと実感したエピソード)と共に説明しました。
②社会人とは何か、学生との違いを明確にしながら教えてください。
学生と異なる点(責任感の重さ、サービスを享受する側ではなく提供側になることなど)を明確にしながら、自分なりに考える社会人像について話しました。
【深堀質問】
責任感はアルバイトでも必要ではないですか。
【深堀質問回答】
確かに必要ですが、その重さが違うと思っており、実際に酷いクレーム対応や解決が難しい事案を社員の方に引き継ぐよう言われていたことを説明しました。
③中央労働金庫のインターンシップに参加した感想を、正直に教えてください。
夏から参加していることをまずアピールした上で「正直に」と言われたので改善点となり得ることも答えました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 50代ほどの役員2名、30代ほどの人事1名 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | |
評価されたと感じたポイント | |
対策やアドバイス |