コンサルタント職
25 年卒
男性
- 東京外国語大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学の○○です。現在○○部に所属し、高名な師範の下、厳しい稽古に励んでいます。
②どうしてコンサルになろうと思ったのですか。
日本の会社を支援する事が、日本を誇れる国にすることができるからです。
③具体的に日本の会社には何が足りてないと思いますか。
DXです。
④今まで生きて来て日本の会社のどこにDXが無いと感じたましたか。
会社ではありませんが、学校であります。教育実習に行った際に、紙文化が色濃く残っていると気づきました。この非効率の連続が教員の長時間労働に繋がっているのだと痛感したのです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | パートナー 女性で50歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 愛想がよかった印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | なぜコンサルになりたいと思ったか?そしてその深堀のどこでDXの無さを感じたか?に対して、きちんとロジックを組んで、答えられたことが評価されたと思う。残り30分全てパートナーのスピーチと考えると、質問に答えられた時点で、合格は確定していたのだろう。 |
対策やアドバイス | やはり基本のガクチカ・志望理由はどれまで聞かれても答えられる次元にいるべきだ。 |