一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 25分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
本日はお時間いただきありがとうございます。
部活動は体育会運動競技部に所属しており週6日、週末の試合に向けて活動しています。
ゼミでは○○を学び、昨年度は○○コンテストにも参加いたしました。
自己PRは、オンオフの切り替えがはっきりしており、仕事に対しては責任を持って取り組む姿勢を作ることができることです。
本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
体育会運動部での、○○チーム主将としての取り組みです。他のチームのレベルも高く、公式戦を○○連敗していたが、はじめはチームの課題に対して、戦術を勉強してチームに発信するなど自分なりに考えた上で行動を起こしていました。しかし変化は起きない中で、私が一方的に働きかけている関係にすぎない、自分さえ上手になって○○チームに昇格できれば良いという考えがある、という2つの課題に気づきました。そして、場当たり的にでも行動しようと考え、○○人と面談をしました。
すると意見を聞き出しお互いの課題意識を共有したことで、共に目標へ向かえるような関係性へと変化し、また監督とも話す中で、練習メニューにチーム同士が競い合う形式を増やしました。それにより個人ではなくチームでの勝利が意識づけられました。以上の取り組みの結果、2つの課題を解決することができ大きく改善されました。
【深掘質問】
・取り組みの中で苦労したことを教えて下さい。
・その乗り越え方について教えて下さい。
【深堀質問回答】
・一方的に巻き込むだけでは変化が起きなかったことです。
・解決策は考えてもわからなかったので、考える前に行動してみました。チームメイト一人一人や監督とのコミュニケーションを意識的に増やすことで、チーム全体が徐々に変わっていきました。
③大学生活を10とすると、何にどれだけの割合を割いたか
8部活、1大学の勉強、1塾講師
【深掘質問】
なぜ部活動ばかりになっているのか教えて下さい。
【深堀質問回答】
どれだけ時間をかけても足りない。チームスポーツである以上、少しでも多くの時間を部活に割いてチームに貢献する必要があると思うからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で20代、スーツ |
面接官の印象 | 優しい印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 和やかな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 人間性が会社にあっていた点。自分の理解が十分にできていた点 |
対策やアドバイス | 会社について調べておく。 |