25 年卒
女性
- 中央大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 4人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたことを教えてください。
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、高校生時代に取り組んだ部活動です。6学年の生徒が所属する空手道部の主将として約50人の部員をまとめ、団結力の強化という課題の解決に取り組みました。私が主将を務めた当初、個人の部活動への熱量の不一致から、全体の団結力に欠けることが課題としてありました。私は上意下達な部活動運営に原因があると考え、定期的なミーティングの実施を主導し、目標の共有と学年を超えた交流を行うことで改善を図りました。結果としては、一人一人が部活に当事者意識を持ち、チーム目標を意識した活動を行うことで全体の団結力向上に繋がりました。
【深掘質問】
取り組みを行う中で最も困難だったことは?また、その状況をどのように乗り越えましたか?
【深堀質問回答】
ミーティングを導入するにあたって、上級生の理解を得ることが課題としてありました。必ずしも、部員全員が組織の体制や雰囲気改善にモチベーションを持っているわけではないと考え、「試合に勝つ」という目標に注力したメリットを丁寧に伝えることで打開しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | モバイル事業部社員 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 時々笑いが生まれるなど和やかな雰囲気でした。学生時代力を入れたことへの深掘りの回答には、特に質問を返されることなく作業的でした。 |
評価されたと感じたポイント | 学生時代力を入れたことと深掘り質問への回答を端的に説明できた点。 |
対策やアドバイス | 面接に慣れる事。持ち時間が長くないので簡潔に質問に答える準備をすること。 |