二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①他社選考状況を教えて下
○○は面接始まってまして、あと他にも○○も面接を受けている段階です。
【深掘質問】
就職活動をする上で大切にしていることや軸を教えてください。
【深堀質問回答】
就職活動の軸は2点ありまして、1点目がお客様に寄り添い支えることができるっていう点と、 1点目がお金の側面で可能性を広げるサポートをしたいこの2点で就職活動を進めております。
②なぜ、高校3年次に引退するか部活動を継続するかの2択で継続することを選んだのか。
周りへの恩返しをしたいっていう思いがあったので、最後まで継続するっていうのを選びました。
③信頼関係を築くために大切にしていることを教えて下さい。
私が大学の部活動で、信頼の上に成り立つ役割を担っています。その活動の中で、みんなと意見が違う時に何を大事にしているかを振り返るようにしているというのが1つ大事にしているところになります。
【深掘質問】
活動する上で意識していることは何ですか。
【深堀質問回答】
もう1つ大事にしているのが、しっかり自分の役割は何で、組織に対してどう貢献できるのかっていうところを意識して、信頼できる人材として活動に取り組むことです。
④課題があって周りを動かした経験はありますか。
部活動での経験で、紙面で話し言葉をそのまま使うというところです。 例えば「めっちゃ」と言葉は、文で読むことに関しては、読みやすさにはそぐわないですが、学生の本当の言葉、伝えたい思い、その時どう感じていたというところを直接届ける意味でも、話し言葉をそのまま使うところは、今までにないことを変えたところかなと思います。
【深掘質問】
その行動に反対派はいなかったですか?
【深堀質問回答】
反対とまではいかず戸惑うというところは聞いていました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 話しやすい印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 全体的に人となりを知るために一次面接よりも捻った質問が多かった。そこに対して、自分のその時の感情や考え、結果的にどうなったのかを詳しく説明できたのが評価されているのではないかと思う。 |
対策やアドバイス | 自分のやってきたことに対して隙を作らない 前回の面接で言ったことと違うことを言わない。 |