四次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 50分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介を教えてください。
大学では○○部に所属し、副将兼主務を務めております。入部以来、私は人一倍努力することをモットーに練習し、練習以外の面でも朝一番に部室に到着し掃除をするなど奉仕活動にも務めてまいりました。現在はチームのリーグ昇格に向けて試行錯誤しております。また、趣味として自動車が好きで貴社のGR Yarisという車に乗っております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことを教えてください。
私は大学の○○部で一年時から練習メニュー係としてメニューの改革に力を入れました。具体的には、まず自身が結果を出すことに焦点を当てると同時に、強豪校選手と連絡を取り部員の数名を練習に参加させたり、試合を組んだりして目標を発見する機会を作りました。さらに、画一的で意図が不明瞭な練習メニューから、部員の課題に応じたメニューへと変更し、意図を丁寧に説明しました。その為には、部員が自身の強みや弱みを把握することが大事だと考え、毎週フィードバック制度を設け課題を共有しました。
これを一年継続した結果、私は個人戦で関東大会二次予選に進出した上、各部員が自身の強みや弱みを言語化できるようになり実力が向上し、結果的にチームとして2年連続のリーグ昇格を果たしました。今後も人一倍努力する姿勢を持ちながら、周囲と協調し高い目標をクリアしていきたいです。
【深堀質問】
①苦労したところを教えてください。
②モチベーションについて教えてください。
【深堀質問回答】
①自身の意見に説得力を持たせ、この取り組みにどのような意味があるのかを皆に説得することが難しかったです。そこで、コーチやプロの方を練習に招き深い話をしていただいたり、皆のフィードバックにコメントしてアドバイスを行うなど対応しました。
②長年関東最下位リーグに所属していたことからチームの士気が下がっていて問題だと感じたからです。
③自動車業界の志望理由を教えてください。
グローバルで世界に大きなインパクトを与えられることを就活の軸として持っていたため、世界中で様々な種類の車を販売し信頼されている貴社に魅力を感じました。
④他社と比べてなぜ弊社なのか教えてください。
あらゆるニーズにまっすぐ答えているのが貴社だと思ったからです。世界をみてもこんな会社はないからです。
⑤部門の志望理由について教えてください。
(当時は経理財務を志望していた) 大学の学びと近いところがあるのと、父親の影響で将来CFOになりたいと感じていたためです。
【深堀質問】
経理財務の業務内容について把握していますか。
【深堀質問回答】
OB訪問して聞きましたが、まだ不透明なところがあり本当にやりたいと熱意を持って言えるかわかりません。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 女性で30歳前後 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 厳かな雰囲気でした。学生の考えを最後まで聞いてくださいます。 三次面接と全く一緒で、真剣に話を聞いてくれるため、こちらも真面目にきちんと答える必要があると感じました。 |
評価されたと感じたポイント | あまりありません。熱い議論ができましたが熱意を伝えきれなかったので落ちたと思いました。 |
対策やアドバイス | 将来何がしたいか深く考えることが大切です。 |