25 年卒
女性
- 東京経済大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | なし |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 一週間以内にメールで通知 |
質問内容・回答
①自己紹介
東京経済大学○○学部の○○と申します。ゼミでは、「○○」についてグループ研究や社会人意識調査を行っております。特技は15年間続けている○○です。アルバイトでは、主に数学担当の塾講師やカフェでバリスタをしてきました。本日の面接では、持ち前の明るい笑顔で関係構築力に関して、お伝えできればと思います。よろしくお願いいたします。
②強みに関して、教えてください
私の強みは、相手の良いところを引き出し、長期的に信頼関係を築く力です。大学1年から約2年間、個別指導塾のアルバイトをしていました。当初は小学生から高校生までと接し方に戸惑い、深いコミュニケーションを取れていませんでした。そこで、1コマ90分の限られた時間で、効果的な授業を提供する方法を模索しました。解決策として、学習・性格診断データを基に、各生徒に合わせたアプローチを導入しました。その結果、相手との共通点から会話が弾み、人それぞれにあった声のトーンや話し方により、家庭内のことなども話してくれるような関係性を築けました。
【深掘質問】
子供となると、大人と違って大変なんじゃないですかね。印象に残った生徒はいますか。
【深堀質問回答】
中学3年生の女子生徒です。その子は、人見知りで担当になったときは3週間ほど頷くことしかしてくれなくて会話が成立していませんでした。しかし、その子の好きなものを徐々に聞いてみて、それを授業前に予習してそのアーティストの最新の情報を追うことで、「なんで先生、知っているの?」と興味を抱いてくれました。そこから、3ヶ月後には心を開いてくれたのか家族のことまで話してくれるようになりました。その時は嬉しかったこともあり、やりがいに繋がりました。
③業界の志望理由を教えてください
私は「ITの力で世の中の業務効率化や課題解決をサポートしたい」という想いがあります。ゼミで「○○」を世界と産業別で研究した際に、大学生活と現代のデジタル化の進展との間にはギャップを感じています。
【深掘質問】
ゼミの話、一次面接でお伺いした○○も興味深いと言ってたなあ。その中でも、JBSを志望する理由は何でしょう。
【深堀質問回答】
貴社は「customer first」の理念のもと、独立系として選択肢が幅広く、多種多様なお客様に製品を組み合わせることで最適な提案が出来ると考えられます。そのため、チームでお客様に真摯に寄り添えることから、お客様本位の業務で厚い信頼関係を築き、デジタル改革の「信頼されるパートナー」となれると感じたからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 営業職の部長 男性で30代後半 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。 一次面接のメモを基にさらに書き足しているのかと思った。 |
評価されたと感じたポイント | おそらく加点方式で、この会社は基本人事が面接するのではなく、職種別採用をしていることから、現場の社員が一緒に働きたいと思える人を採用しているのではないかと思う。 |
対策やアドバイス | 逆質問がまた他企業より多くとられているので最終面接に進むための材料として部署やその方の将来像を聞いた。 |