伊藤忠エネクス

25 年卒

女性

  • 千葉大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間45分
社員数5人(人事2人、役員3人)
学生数4人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介と、最近の何か出来事を教えてください。気になったニュースでも、何か自分の出来事でも構いません。

大学では経済学を学んでおり、ゲーム理論という分野を専攻しております。現在はゲーム理論を用いた物流コストの最適化について研究しています。最近の出来事としては、先日所属してい○○部のイベントがありまして、そのイベントを見に来ていた観客の外国人留学生に歌をほめてもらったことです。わざわざ話しかけてくれて、写真を撮ってほしいと言われたことは初めてだったので嬉しかったです。本日はよろしくお願いいたします。

【深掘質問】

何を歌ったんですか?

【深堀質問回答】

先日は○○を歌いました。(面接官の最も役職の高い方はピンと来ていませんでした。)

②学生時代に力を入れた経験について教えてください。

学生時代に最も力を入れた経験は、○○でのアルバイトの経験です。ドライブスルーのある店舗で時間帯責任者として働いており、ドライブスルーの商品提供時間を短縮する取り組みのリーダーを務めました。いくつかの施策を実行して、最終的に全国で1番の速さとなることができました。

【深掘質問】

年齢や立場の異なる様々な人を説得するのは大変だったと思いますが、どのようなことが最も大変で、それをどのように乗り越えましたか?

【深堀質問回答】

今までとは全く異なる動きになってしまうことに反発もありました。しかし、目的と目標を明確に説明することで同意を得られました。

③エネルギー資源は今様々な問題を抱えていて、例えば地震が起きたときに被災地に運ぶことが困難だったり、過疎地域への供給などが問題になっています。そのような運搬の問題にはどのように対応すればよいと思いますか?

共同配送がその問題の解決に役立つと思います。現在私は経済学で物流コストの最適化について研究をしているのですが、そのなかで共同配送というものが出てきます。共同配送というのは1つのトラックに様々な企業の荷物を載せて運搬するということなのですが、共同配送を積極的に取り入れると良いと思います。

【深掘質問】

共同配送をするとどのような良いことがありますか?

【深堀質問回答】

まずコストの面で、運搬にかかる費用がすべて自社負担だったところが協同先の企業との負担になるため半分近くに抑えることができます。また、エネルギーを扱う企業として、トラックの稼働量が実質的に減ることになるためサステナブルな経営ができるとも言えます。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事と役員
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始かなり厳かな雰囲気でした。役員の方の1人が○○(歌手)を知らなかったときには少し笑いが起きていたので安心しました。
評価されたと感じたポイントたまたま聞かれた質問が自分の研究と絡められるような内容だったので、詳しく論理的に答えられたことが評価されたポイントだと思います。
対策やアドバイス最後の質問のようなトリッキーな質問に答えられるように、日ごろからエネルギー関連のニュースはしっかり見ておいた方が良いと思います。

icon他のESを見る

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数2人学生数3人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 大学では経済学を学んでおり、ゲーム理論という分野を専攻しております。現在はゲーム理論を用いた物流コストの最適化について研究しています。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 ゲーム理論とはどのような学問ですか?研究は順調ですか? 【深堀質問回答】 その経済に参加している人...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数5人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 大学では経済学を学んでおり、ゲーム理論という分野を専攻しております。現在はゲーム理論を用いた物流コストの最適化について研究しています。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 ゲーム理論とはどのような学問ですか? 【深堀質問回答】 その経済に参加している人や企業などが、それ...
伊藤忠エネクスを志望する理由を教えてください。(400字以下) 私は環境に配慮したエネルギーの普及を通し、人々の暮らしを豊かにしたい。私は大学院でエネルギー分野を専攻し、エネルギーが私たちの生活を基板から支える重要な存在である事を学んだ。同時に、環境を損なわず、将来の世代の豊かさを保持するために、環境保持とエネルギーの調和が不可欠であると認識した。そしてこれらの調和にはエネルギーを利用する、より多...
icon

もっと見る