25 年卒
女性
- 立教大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | お台場オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代力を入れたこと(1次面接では話しておらずESに書いたことを聞かれました)を教えてください。
〇〇のバイトについてです。一般的にこのバイトではシフトに多く入ることで売り上げを伸ばすのですが、私は部活のためになかなかシフトに入ることができませんでした。「シフトに入れないから売れない」という概念をどうしても覆してやりたかったです。そこでどのようにしたら少ないシフトで売り上げを挙げられるか考え、ゼミで学んでいる行動経済学と掛け合わせて売り上げアップ方法を分析・実践をくり返しました。
②部活やバイトなど、なんでそこまで頑張れるのか、モチベーションの源泉は何なのか教えてください。
「誰かの笑顔」がモチベーションになっています。部活の場合は、試合に勝利した時の選手の笑顔です。バイトの場合はお客さんの笑顔など、頑張った暁に誰かの笑顔が見れるのなら辛くとも頑張ることができます。
【深堀質問】
お客さんの笑顔というが、知らない人の笑顔でもやりがいになるのですか。
【深堀質問回答】
もちろんなりますが、私のバイト先によく家族や友人が来てくれます。普段から私を応援してくれるから、友人や家族のためにも頑張れます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事・男性40才程度 |
面接官の印象 | 終始にこやかで話しやすい雰囲気でした。 |
学生の服装 | 服装自由 |
面接の雰囲気 | |
評価されたと感じたポイント | |
対策やアドバイス |