一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科の○○です。大学では○○を勉強しておりました。○○が趣味で、休日はリフレッシュしています。また特技は○○で、この経験を通して○○の力を身につけました。
②なぜ客室乗務員を希望するのか教えて下さい。
お客様、一人一人の心に残る思い出をチームで創り上げたいからです。私自身、○○部の副部長をしている際、コロナ禍に見舞われて思うように練習を重ねることができませんでしたが、そのような状況の中でも部員と思考を重ね、コミュニケーションを取り続けることの大切さを学ぶとともに実感しました。客室乗務員という職種は、同じお客様、仲間と飛ぶフライトが一つもないからこそ、○○部で学んだ思考を重ね続け、コミュニケーションを積極的に取る学びを活かしたいと思い志望いたしました。
③弊社を志望する理由を教えて下さい。
笑顔と温かさを届けたいからです。 大学○年時の○○へ留学に行く際、初めて一人で海外に行くため緊張と不安で押しつぶされそうになっていましたが、その時貴社の客室乗務員の方々が、明るく、協力 しながら業務に励む姿を見て自然と心が安らいだのが強く印象に残っており、私も貴社の客室乗務員としてどんな状況でも明るく、そして温かくお客様を迎え入れたいと考えています。
④短所が出る場面と改善の仕方を教えて下さい。
優柔不断な短所は、毎朝起きたら今日一日やらなければならないことを紙に書き出し、可視化して優先順位を決めることを習慣づけています。短所を少しずつ克服できていると感じています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 40~50代の女性、人事で年次やや高めの女性、オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 終始笑顔の印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 優しい雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 内容よりも印象を重視している感じだった。自分が喋っていない時でも常に口角を下げず笑顔を忘れなかった。また、自分が話すときは簡潔に相手にわかりやすく話すことをとにかく意識し、話が長くなりすぎないように心がけた。 |
対策やアドバイス | 身だしなみをとにかくキッチリと整える。また、オンラインであるため、視点がぶれないようにカメラのレンズを見続けた。自分が相手にどのように写っているのか事前に確認しておくと良い。 |