25 年卒
女性
- 日本大学
面接情報
三次面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | その場 |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科の○○です。大学時代は○○コンテストへの参加やアルバイトを行いました。また、中学・高校時代は○○部で6年間活動していました。
本日は私のやり切り精神をお伝えできるようにお話できるよう頑張ります。よろしくお願いします。
②弱みについて教えて下さい。
最短での結果を求めすぎてしまうことです。高校での部活のときに、より早く大きな結果を出したいという気持ちが強いあまり○○だけでの○○をする時間を作ったことがありました。そのときに○○のメンバーから「チームの一員と思われていないような気がする」と言われてしまったことがありました。この経験から、効率や結果を重視するだけでなく、チームとしていかに全員の協力を得ることができるようにするかという考えも取り入れなければならないと感じました。
【深掘質問】
改善策はありますか。
【深堀質問回答】
短期的な結果だけでなく、長期的な目線を持つことを意識しています。今すぐに結果を出すよりも、長期的にみて大きな結果を出すことのほうが重要な場合もあります。そのため、今優先すべきは何かということを常に考え、短期的な目線にならないことが大切だと感じました。
③他社選考状況を教えて下さい。
○○と○○から内定をいただいています。
【深掘質問】
他にも受けますか。
【深堀質問回答】
貴社から内定をいただくことができたら就活を終わりにします。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 事業部マネージャー |
面接官の印象 | 話しやすい印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 話しやすい雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 素直に弱みを話したことや、その会社が第一志望であるということを伝えた点。 |
対策やアドバイス | 面接官の質問の意図をくみ取りながら回答すること。 |