独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)

最終面接

基本情報

場所東京本社
時間15分
社員数3人
学生数0人
結果通知時期
結果通知方法直接

質問内容・回答

①1-2分程度で自己紹介をお願いします。

○○○大学、○○○学部国際○○○学科の○○○です。大学では経済学系の学問を学び、経済学の視点から教育や貧困などの課題について学んでおります。特技はダンスで13年間続けており、昨年1年間はリーダーとして55をまとめておりました。大人数であることから同じ目標に向かって努力することの難しさがあり、部員一人一人の観察と意見交換をし、物事を進めることの大切さや人を積極的に頼ることの重要性を学びました。

志望動機といたしましては、御機構の日本と世界の繋がりを多様に作っていきながら真っ直ぐに日本を伝えられる点と自分のしたことが世界のため日本のために大きく返ってくる点に強く惹かれております。また、就活を始めた一年前から御機構を第一志望としておりまして、今年の2月にはタイ事務所に訪問させていただきました。本日の面接をとても楽しみにしておりました、よろしくお願いいたします。

【深掘質問】

事務所ではどの職員に会いましたか。

【深堀質問回答】

事務所では〇〇さんという方にお会いしました。とても気さくな方で研究・調査という立場からのお話を多くお聞きしました。

②入構後に取り組みたいことはありますか。

私は国内において外国人材の就業支援に携わりたいと思っております。現在日本では少子高齢化が進み、移民の受け入れが不可欠であると感じています。また、日本に興味を持ち来日される方々も多くいらっしゃいます。だからこそ御機構で外国人材に対する支援や企業様とのマッチングを行い、更なる国内外の繋がりを労働を通して作りたいと思っております。また地方においては外国人材の登用は地方創生に貢献できる大きな価値があるものだと信じております。

【深掘質問】

海外事務所で行ってみたい国はどこですか。

【深堀質問回答】

将来的にはアフリカの事務所で働きたいと考えております。具体的にはナイジェリアのラゴス事務所です。アフリカは他の地域と比較すると日本との繋がりが少なく、大きなイノベーションを生み出すチャンスがあると考えております。特にナイジェリアは人口が多くビジネスが盛んなため志望しております。

③ナイジェリアに興味があるとのことですが、今までに学んだことや経験はありますか。

実際に訪問したことはありません。しかし、大学では地域研究や国際開発論、アフリカ経済論を履修し知識を深めてきました。また、ゼミはその地域の研究や功績を収めていらっしゃる方を選び積極的に文献を読み研究をしています。御機構に入構後も実際に勤務し、国内外の繋がりを作りたいと思っておりますが、就職活動終了後にも実際に訪問してみたい気持ちがあります。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴理事長、その他2人は2次面接の面接官
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気緊張感のある雰囲気です。最終面接で理事長ということも厳かな感じでした。しかし相槌をとりながら話を聞いてくれ、和ませるような会話もありました。
評価されたと感じたポイント基本的な事項が聞かれます。2次と同じ面接官もいるため、過去の面接と相違がない点、志望度の高さが評価されたように思います。
対策やアドバイス大学キャリアセンターでの面接練習、以前の面接の振り返り(内容に相違が出ないように)、対面のためマナー・服装の再確認が必要だと思います。

icon他のESを見る

二次面接 基本情報 場所東京本社時間15~20分社員数5人学生数0人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代で力を入れたこと・志望動機を含めて2分程度で自己紹介をお願いします。 ○○○大学、○○○学部国際○○○学科の○○○です。大学では経済学系の学問を学び、経済学の視点から教育や貧困などの課題について学んでおります。特技はダンスで13年間続けており、昨年1年間はリーダーとして55...
一次面接 基本情報 場所web時間15~20分社員数1人学生数0人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①1-2分程度で自己紹介をお願いします。 ○○○大学、○○○学部国際○○○学科の○○○です。大学では経済学系の学問を学び、経済学の視点から教育や貧困などの課題について学んでおります。特技はダンスで13年間続けており、昨年1年間はリーダーとして55をまとめておりました。リーダー経験を通し...
icon

もっと見る