商工組合中央金庫

25 年卒

女性

  • 高崎経済大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己PRについて教えてください。

私の強みはマネジメント能力が高く、目標を確実に達成できることです。私は○○部としての1日5時間の練習に加え、原書講読、春・夏合宿、合同ゼミ、進級論文など、課題の多いゼミにも全力で取組んでいます。

○○部では運営担当を務め、演奏会の後援申請やプログラムの作成などを主導しました。各メンバーとの対話時間の確保にも苦労しましたが、隙間時間やオンラインツールを活用し、サークルとゼミを両立させ、仲間と目標を達成する喜びを実感できました。

【深掘質問】

2つの活動の両立において最も大事だったことは何ですか。

【深堀質問回答】

仲間です。私自身、器用に何でもこなせるタイプではなく、スケジュールの協力をしてくれたり、自分たちから仕事を考えて動いてくれる仲間がいたからこそ、私はこの活動をどちらも成功することができたと思います。

②学生時代で力を入れたことを教えてください。

文化系クラブの活動です。私は、3年の夏に○○○県内の高校・大学生を集めた演奏会の実行委員長を務めました。団体ごとにやる気や関与度が異なる中で、書類が期限内に集まらないという課題に直面しました。その際、自分の演奏会への思いを言葉にして1人1人に伝えることで、当時者意識を喚起しました。その結果、積極的に取り組むメンバーを増やすことができ、1つのことを仲間と成し遂げる喜びを感じることができました。

【深掘質問】

演奏会の運営においてどのようなことが大変でしたか。

【深堀質問回答】

各高校、大学の団体をまとめることが大変でした。各団体とも、それぞれのやり方があったり、また実行委員のやる気度も異なる中で、各団体のモチベーションを上げることが大変でした。しかし、何度も話し合いを重ねる度に、自分の思いを伝えることで、それぞれの気持ちをそろえることができ、演奏会の準備に積極的に参加してくれるようになりました。

③なぜ商工中金を志望しているのですか。

中小企業の事業承継問題を解決したいからです。私は、地元の商店街で働く方々と関わる中で、後継者不足によって閉業した店を数多く見てきました。そのため、幼少期のころから、ぼんやりとではあります。中小企業の経営の安定化を支援したいと考えてきました。

貴庫では、営業窓口としてお客様の現状を把握し、その課題を解決することで営業の経験を積みつつ、ソリューション事業部と社内兼業することで、M&Aや人材育成など専門的に課題解決したいです。とりわけ貴庫が昨年設立した「つながる未来ファンド」の事業承継プラットフォームに興味があります。株式保有による資金問題の軽減、DX化を含め、事業承継後の経営支援継続によって、問題解決に微力を尽くしたいです。

【深掘質問】

なぜ事業承継の問題に興味を持ったのですか。

【深堀質問回答】

私の母方の親戚も小さなお団子屋をしています。ただ、高齢化によって店を畳む予定です。また、私の地元の商店街もだんだんと昔ながらの店が閉まってきています。その中で、まだまだ黒字で地域から愛される企業でも、こういった問題で廃業してしまうのだと知りました。そのため、少しでも多くの中小企業の人手不足・後継者不足の問題を解決したいと思いました。

④将来やりたい仕事はありますか。

私は事業承継の分野に特に興味があるため、貴庫の本部にあるソリューション事業部に行きたいと考えております。ただ、ソリューション事業部の特にM&A事業部においてはかなり専門的な知識も必要になるとおもいます。そのため、1年目の時から社内インターンなどに参加して、実際に本部の仕事について知ったり、積極的に資格の取得をするなど、専門的な知識を身につけたいです。

【深掘質問】

将来的に本部のソリューション事業部に興味があるということですが、支店の営業として事業承継に向けた取り組みに興味はありますか。

【深堀質問回答】

はい。やはり実際にお客様と会話をするなかで、事業承継などお客様が抱える問題の本質を知ることができると思います。実際に現場に出て、お客様と共に問題に向き合った経験があるからこそ、本部での新たな提案ができるのだと思います。まずは配属された支店で、自分自身ができることを地道に解決していければと思っています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男性 30代程度 オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気こちらの話に笑顔で相槌もあり、雑談もあり穏やかな雰囲気ではありました。ただ、時折真剣に聞きこまれているような感じがあり、しっかりと話の内容は審査されているように感じました。
評価されたと感じたポイント聞かれたことにどれだけ真摯に、明るく答えられるかが見られているかなと感じました。面接前にいくつかのフローがあったため、他の企業の一次面接よりは厳しく、深掘りする質問も多かったです。
対策やアドバイスなぜ、数ある金融機関の中でも商工中金がよいのかを明確にしておきましょう。たくさん面接を受け、慣れておきましょう。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所東京本社ビル(本店ではなく、本部の方のオフィス)時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①なぜ商工中金を志望しているのですか。 中小企業の事業承継問題を解決したいからです。私は、地元○○の商店街で働く方々と関わる中で、後継者不足によって閉業した店を数多く見てきました。そのため、幼少期のころから、ぼんやりとではありますが。中小企業の経営の...
aこれまでの人生の中で特に努力したことを記載してください。※1つにつき40字以内※2つ以上は記載のことx5 ・中学時代、柔道部に所属し、過酷な練習に耐え抜いた末に地区大会3位に入賞した。・父の転勤で移住したタイの高校で英語の勉強に努め、TOEFL107点を取得した。・高校時代、新聞部でオンライン記事を執筆し、閲覧数トップのヒット作を生み出した。・営業の長期インターンで半年間にわたって取り組み、20...
これまでの人生の中で特に努力したことを記載してください。(40字以内) 半年間参加した○○会社での長期有給インターンシップ 自己PR(200字以内) 「結果につながる正しい努力をすること」私が大切にするこの価値観は自身の2つの強みから構成される。一つは、人から正しい努力の方法を“学ぶ”素直さだ。我流を貫き失敗した経験から「まず学ぶ」大切さに気付いた。もう一つは、他者とのコミュニケーションを通して正...
icon

もっと見る