24 年卒
男性
- 東京理科大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 |
質問内容・回答
①ESで書いた「ICT技術であなたが変えたい世界について教えてください」の内容に関して、何年先ごろに実現できるか、具体的な理由と合わせて教えてください。
この技術実現のためには
①6Gの実現
②脳波というとてつもなく大きな情報の送受信を可能にする通信技術
が必要で、6G技術は2030年に実現するとNTTさんが予測しており、また、シンギュラリティレベルで技術が発達しないと膨大な通信技術の送受信は厳しく、シンギュラリティが起こると言われているのが2045年なので、実現可能になるのは2050年付近だと思われます。
みたいな形で事前に勉強していた最新IT技術情報などを混ぜて答えました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 一次はESをもとに進められたが最終では深堀で専門の知識をより聞かれる面接であった。 |
評価されたと感じたポイント | |
対策やアドバイス |