塩野義製薬

25 年卒

女性

  • 立教大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法マイページ

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

○○大学○○学部の○○と申します。ゼミではマーケティングや経営分析などといった経営学について学んでいます。また、サークルでは○○を制作し販売をする団体の代表として活動をしています。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

②(ESを見て)学生時代で力を入れたことについて
①原因はなぜこの2つにしたのですか?
②学生を巻き込んだ企画3つは具体的に何をしたのですか?

①まずはデータから推測し、それを基に先輩方にお話を聞いたところ、信憑性が高かったため、この2つにしました。

②具体的に○○と○○と○○を行いました。

③『AIではわからない真のニーズ』とありますが、どうやって見つけていくのか教えてください。

MR職というのは、お医者様との会話から様々な情報をいただく必要があると思います。その会話をして聞く中で、ニーズや課題を引き出したり、また病院内の雰囲気などからも感じ取りたいと考えています。

④ゼミは経営学ですが、マーケティングを活かせるところに行かないのですか。

一般的にマーケティングは、会社の方針や広告、商品の販売について考えることが多いですが、どこの部署にいてもマーケティングの知識を活かすことはできると思います。ですから、MR職の中で活かしていきたいです。

⑤目上の人に対して、自分の意見を反対されても押し通したいとき、どうするか教えてください。

費用や会社の方針的にどうしても無理なときもあると思いますが、そうではない場合は、データや根拠を持ってきて説得力を持たせた意見をもう一度話します。そして納得するまで様々な角度からその意見を見直し、アップデートさせ、何度も発表します。

⑥人生において大切にしていることを教えてください。

人を大切にしています。生きている上で、人との関わりは必要不可欠なものであると考えているため、人からの信用を得られるよう、協調性を持つなど意識しています。

⑦他社選考状況を教えてください。

○○の選考に参加しています。○○の内定を持っています。

⑧逆質問:貴社に入社して初めて気が付いた魅力や強みがありましたら、教えていただきたいです。

とにかく人がいいです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後、ビジネスカジュアル / MR 男性で50歳前後、スーツスタイル
面接官の印象人事の女性(30歳前後)は終始笑顔で話を聞いてくれました。メモをよく取っていました。MRの男性(50歳前後)はアイスブレイクを挟んでくれ、質問の回答に対して毎回コメントをくれました。
学生の服装ビジネススタイル(クールビズ可)
面接の雰囲気面接の全体的な雰囲気はフランクでした。人事の方は、他社選考や司会など形式的なもののみで、MRの方からの質問が多かったです。
評価されたと感じたポイントESから聞かれたことが多かったため、矛盾なく答えられるよう意識しました。また、無理に答えるのではなく、時間が欲しい場合は、少し考える時間をもらい、その上でしっかり簡潔に答えられるように気を付けました。
対策やアドバイス一次面接で話した内容やESの内容をしっかりと覚えておき、一貫して答えられるようにします。また、ある程度、質問を想定して練習をしておくことが大切です。

icon他のESを見る

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間15分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学○○学部の○○と申します。ゼミではマーケティングや経営分析などといった経営学について学んでいます。また、サークルでは○○を制作し販売をする団体の代表として活動をしています。本日はどうぞよろしくお願いいたします。 ②志望動機を教えてください。 貴社を志望する理由...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己PR(自作スライドを用いて)をお願いします。 ○○大学の○○と申します。私の強みは課題分析力です。課題や目標に対し、原因や必要な要素を考えてから行動をすることができます。これを活かせた経験は、サークル活動です。○○を制作し販売をする団体の代表として活動をしており、当初、売上の伸び悩...

25年卒

女性

ES情報

◎学会発表/論文発表/研究・ゼミ活動の概要など(400文字まで)学会発表や論文発表の経験や現在力を入れて取り組んでいる研究・ゼミ活動などありましたら簡単差支えの無い範囲で概要を教えてください。 ゼミではマーケティングや経営分析等の経営学について学んでいる。具体的には、グループで企業や商品について分析し、それに基づく経営戦略の提案を行っている。私はコロナ禍の影響による社会情勢の変化から経営学に対し興...

25年卒

女性

ES情報

学会発表/論文発表/研究・ゼミ活動の概要など(400文字まで) ゼミでは経済学を基に、マーケティングや経営分析等について学んでいる。具体的には、グループで企業や商品について分析し、それに基づく経営戦略の提案を行っている。コロナ禍の影響による社会情勢の変化から経営学に対し興味を持ち、時代の流れに適応し、市場シェア拡大に向けた分析や戦略提案に必要な知識を身に着けたいとの思いからこのゼミを選んだ。そして...

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面 大阪本社オフィス(会議室)時間30分社員数2人学生数1人結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 大学では〇〇学部に所属しており、中でも〇〇について学んでいました。また、大学三年次には1年間休学をし、海外へ語学留学へ行きました。学業以外ではレストランのホールのアルバイトを行っており、そこで得たお給料は趣味の旅行に費やしてきました。 ②なぜ塩野義製薬 感染症領域に強...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 大学では〇〇学部に所属しており、中でも〇〇について学んでいました。また、大学三年次には1年間休学をし、海外へ語学留学へ行きました。学業以外ではレストランのホールのアルバイトを行っており、そこで得たお給料は趣味の旅行に費やしてきました。 ②学生時代に力を入れたことはなんですか 英語学習に力を入...

25年卒

女性

ES情報

職種を希望された理由(400字) 私は人々の生活に貢献したいという思いからMR職を希望します。コロナ禍でのワクチン接種がその思いを強くしたきっかけです。新型コロナウイルスが蔓延した時、私は未知のウイルスに対する恐怖と不安を感じていました。しかし、ワクチンが開発されたことでその不安は和らぎました。ワクチン接種により感染拡大が抑えられ、私たちの生活が少しずつ元にもどりはじめたことは、医療の可能性を感じ...
icon

もっと見る