25 年卒
男性
- 日本大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | zoom |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①入社後にやりたい仕事はありますか?
顔認証の技術をカメラに活かした監視カメラを学校に設置し、いじめのない社会を作りたいと考えています。貴社には世界一の顔認証の技術と、官公庁と連携した仕事ができるという強みを持っているため、貴社ならできると感じました。そのカメラの技術を学校だけでなく、会社にも活かしてハラスメントの防止、コンビニなどの商業施設にも設置して万引きなどの犯罪の防止にも活かしたいと考えています。
【深掘質問】
監視カメラを設置する上での課題には、今どのようなものが考えられますか?
【深堀質問回答】
トイレだったり、教室で生徒が着替えたりするなどで設置できない問題があると考えています。そのような場合に対しては、音声をAIが認知してそこから感情を読み取り、先生を呼び出せるシステムで解消ができるのではないかと今のところは考えています。
②入社前に現段階で不安になることはありますか?
貴社の仕事はリモートが多いということで、そこが不安です。どこからでも仕事ができるというメリットの反面、質問のしにくさだったり、人間関係の構築の仕方に不安があると考えております。
【深掘質問】
思った不安内容に関して回答をいただきました。
【深堀質問回答】
詳しく回答ありがとうございます。質問が業務中はすぐにできるとお聞きし安心しました。
③現時点でどのようなキャリアを形成したいなどの考えはありますか?
入社初年度から3〜5年目まではSEとして技術を学んで、その後は役職を持って3年ほど業務に取り組み、自分が得たスキルを後輩たちに引き継いで上司としての仕事も頑張りたいと考えています。それを3年ほど続けた後に、自身がプロジェクトを持ちリーダーとして、いじめをなくすために官公庁と連携していじめ撲滅に向けて動きたいです。
【深掘質問】
やりたい仕事が決まっているように見えて、行きたい部署も決まっているように感じましたが、それが最初からできない場合はどうしますか?
【深堀質問回答】
確かに最初は未経験だから仕事は選べないと思いますが、その仕事で得た経験は絶対に自分のやりたいことに活かせるはずなので、いじめをなくすという大きな目標のために頑張れると考えています。
④言い残したことがあれば教えてください。
まず、本日はこのお時間をいただきありがとうございました。正直、最終面接ということもあって緊張してしまいましたが、私が伝えたい「いじめを撲滅する」という社会人での目標は伝わったはずであると信じております。
未経験でもあり、最初は困難があると考えていますが、大学から始めた〇〇で培った向上心や、〇〇での辛い経験を乗り越えたことで、自分なら困難も超えられると考えていますので、是非ともよろしくお願いいたします。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 入社20年目、入社25年目どちらも部長クラス |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 年齢が40〜50代くらいの方だったので、さすがに身構えましたが、嫌な質問や回答に時間のかかったり困るような質問は飛んできませんでした。面接担当の二人が初対面だったと最後の方に聞いたのには驚きました。 |
評価されたと感じたポイント | ひたむきに努力ができるところをアピールできたところや、表情から明るく頑張れるような印象を与えられたことが評価されたところであると考えます。また、やりたいことがやりたいだけで終わるのではなくて、企業としてビジネスでお金を稼がないといけないので、マネタイズができそうな印象を与えられたことも評価の一つだと思います。 |
対策やアドバイス | 大前提、ESやWebテストが通らないといけないですが、ESでかなりフィルターをかけているから面接も難しい質問をしていないのかもしれないので、ESのクオリティにはこだわった方が良いです。また、志望動機がこの会社はかなり大事だと思います。志望動機を考えるポイントは、「やりたいことがやりたいだけでなくて、そのやりたいことでマネタイズができそうか」「対象としてる企業の顧客の層とあっているか」が重要になります。 |