ー
26 年卒
男性
- 横浜国立大学大学院
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
学部時代は体育会〇〇部に所属しており、全国大会出場を目指して日々努力を重ねていました。現在は、大学院での研究と長期インターンの2つについて主に力を入れて取り組んでいます。本日はよろしくお願いします。
【深掘質問】
なぜ〇〇部に入ろうと思ったのですか?
【深堀質問回答】
今までにやったことがないことを経験したいとの思いから体験会に参加し、そこで感じた爽快感と、チームとして全国大会を目指す熱い思いに惹かれたからです。
②学生時代に一番力を入れて印象に残っていることは何ですか?
体育会〇〇部として、自分としての成長とチームとしての成長のために取り組んだことです。自分としては、毎練習ごとに目標を設定し、練習後にその目標がどれだけ達成できたかについて乗員と反省の時間をとり、そこで得た反省をもとにその次の練習の際の目標を設定することで着実に成長を続けることを大事にしていました。チームとしては、今までになかった、自らの練習の様子を動画で撮影するという方法を取り入れることで、練習後に自らの動画を見返し、客観的に自らの姿を分析できるようになり、課題点を見つけやすくなったことです。
【深掘質問】
〇〇部として過ごした中で一番大変だったことと、それをどう乗り越えたかを教えてください。
【深堀質問回答】
一番大変だったことは、冬の練習中に自分たちの〇〇が〇〇してしまい、20分ぐらい〇〇することになったことです。その中で、大変で自分のスタミナも無くなりそうではありましたが、自らの力で何とかするしかないと腹を括り、できることを着実にこなしていくことができたことで、無事に復帰することができたことが一番大変でした。
③なぜ楽天に入社したいのですか?
幅広いプロジェクトを幅広い事業領域に展開しており、日本を代表する大企業であるため、ここで作り上げたプロダクトを世間に公開することで多くの人に使ってもらうことができ、世の中に大きな影響を与える機会があると考えたからです。
【深掘質問】
特に、どの事業領域に携わりたいですか?
【深堀質問回答】
フィンテック事業に取り組みたいと考えます。その理由は、世の中の経済活動の全てがお金を基点としていると考えるため、フィンテック事業に携わることで、より多くの人々に影響を与えられると感じるためです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役員 男性で50歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 優しい方 |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 面接官の方は、かなり上の役職の方であったが、優しい方だったため、終始フランクな雰囲気で面接に臨むことができました。面接の最初にも、緊張していないかどうかを気遣ってくださったため、自分としても落ち着いた気持ちで取り組むことができました。 |
評価されたと感じたポイント | 会社に対するイメージを聞かれて、そこで自分の会社に対する理解を面接官の方に伝えることができたところが良かったと感じます。 |
対策やアドバイス | インターン経験や開発経験を積んでおくこと。その中で苦労したことや工夫したポイントをしっかりまとめておくこと。また、会社の雰囲気に対する理解度を深めておくことが重要です。 |