日本ビソー

事務職

26 年卒

女性

  • 近畿大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所本社
時間20分
社員数3人
学生数1人
結果通知時期1週間以内
結果通知方法エージェント経由

質問内容・回答

①自己PRを含めて志望動機を教えてください。

私の強みは、目標達成に向けて粘り強く努力し続ける力です。高校時代、英検準1級合格を目指して挑戦しましたが、初回の試験でリスニング正答率が50%と実力不足を痛感しました。課題を分析した結果、語彙力不足が原因であることが分かり、単語帳の反復学習や海外ラジオで発音に慣れる取り組みを1年半続けました。その結果、リスニング正答率は80%まで向上し、無事に合格することができました。この経験から、目標に向かう努力の大切さと、継続することで自分が成長することを実感しました。

私が御社を志望する理由は、人々の安全で快適な暮らしを“支える存在”として社会に貢献できる仕事に携わりたいと考えたからです。建物や構造物の建設には、作業を行う人々の安全が欠かせません。その点、御社は仮設機材・ゴンドラの製造・保守・管理を通じて、現場と社会を支え続けており、大きな意義を感じました。私はこれまで、地道な作業や裏方として全体を支える役割にやりがいを感じてきました。○○の長期インターンでは、衣装や出演者対応など裏方として人を支える役割を担い、現場を円滑に回すことで初めて表舞台が成立することを学びました。目立たないけれど確実に「人の役に立っている」と実感できる場面にこそ、自分らしさを発揮できると考えています。入社後は、スタッフ総合職として現場や本社機能を支えながら、人と人、工程と工程をつなぐ“調整役”のような存在として活躍したいです。そして、御社の一員として、日本のものづくりや街づくりの一端を担い、「縁の下の力持ち」として誇りを持てる仕事に取り組みたいと考えています。

②学生時代に力を入れたことについて教えてください。

アパレル販売のアルバイトでは、お客様との信頼関係の構築に尽力しました。当初は一方的な接客になってしまい、お客様との関係が築けず、売上も低迷していました。そこで、信頼と満足に繋がる接客を追求し、3点に取り組みました。

1点目は、お客様の行動を観察し、適切な距離感を保ちながら声をかけることです。2点目は、じっくりと希望を聞き、潜在的なニーズを引き出して最適な商品を提案することです。3点目は、購入後に手書きのメッセージカードを添え、感謝の気持ちと特別感を伝える取り組みを提案しました。

こうした工夫により、常連のお客様が増え、個人売上は1日平均で3万円アップしました。

③周りからなんて言われることが多いですか。

周りからは、「見た目はおっとりしているけれど、実は芯があるよね」と言ってもらうことが多いです。表面的には穏やかに見える印象でも、目標に向かって粘り強く努力したり、困難な状況でも最後までやり抜く姿勢を評価してもらえます。

④卒業論文についてなぜそのテーマを選んだのか教えてください。

私は、○○映画における○○の過剰意識とその社会的な影響について研究しています。近年の○○作品では、多様性や公平性を重視する表現が増えていますが、作品を分析する中で、過度な配慮が逆に新たな差別や偏見を生んでいるのではないかという疑問を抱き、このテーマに着目しました。例えば、過度なジェンダー平等を強調するあまりキャラクターの個性が薄れたり、無理に多様な人種や背景を登場させることで逆にステレオタイプが強化されることがあります。このような視点から、映画内のキャラクター設定やストーリー展開を分析し、○○が映画制作や社会的認識に与える影響を検証しています。

⑤就職活動の軸について教えてください。

私の就職活動の軸は、「社会や人を支える実感が持てること」、そして「粘り強さや誠実な姿勢が活かせる職場であること」です。

私は、縁の下の力持ちとしてチームや社会を支えることにやりがいを感じるタイプで、派手ではなくても誠実にものづくりに向き合う御社の姿勢に強く惹かれました。

また、長期的に安心して働ける安定性や将来性があるかという点も重視しています。

ゴンドラ業界は都市化や再開発の流れを背景に、今後も需要の拡大が見込まれています。

その中で御社は、設計・製造・施工・保守まで一貫して手掛けられる唯一の企業であり、高いシェアと技術力を持って業界をリードしています。

さらに、自己資本比率の高さや無借金経営などからも、不況や災害時にも事業を継続できる強さを感じ、将来にわたって安心して働ける会社だと確信しました。

⑥どんな社会人になりたいか教えてください。

常に学び続ける姿勢を大切にしたいです。御社のホームページの社員インタビューで、スタッフ総合職の方が簿記二級の資格を取得されているのを拝見し、私も入社後には資格取得を目指しながら、仕事を通して知識や経験を積み重ねていきたいと考えています。

逆質問:入社後すぐに活躍するために今のうちに身につけておくべきスキルがあればお伺いしたいです。

事務職では正確性とスピードが求められるため、基本的なパソコン操作や資料作成の習慣を身につけておくと役立つというお話をいただきました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気面接は全体的に厳しめの雰囲気でした。落ち着いて答えることを意識しました。
評価されたと感じたポイント最終面接では、私の入社意欲の高さが評価されたと感じました。採用ホームページの社員インタビューで、同じ職種の方のページをじっくり読み、取得されている資格なども確認しました。その上で「入社後には自分もこうした資格を取得し、会社に貢献できる人材になりたい」という思いを具体的に伝えました。こうした姿勢が、面接官に前向きで意欲的な印象として伝わったのだと思います。
対策やアドバイス事前に採用ホームページをじっくり読み込むことが大切だと思いました。社員インタビューを確認して、入社後の自分のイメージを具体的に持てるようにすると良いです。また、 オープンワークなどで実際に働かれている社員の声をチェック することで、企業の雰囲気や強み・弱み、面接で質問されやすいポイントなどを把握できると思います。

icon他のESを見る

日本ビソー

スタッフ総合職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間20分社員数3人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法エージェント経由 質問内容・回答 ①自己PRを含めて志望動機を教えてください 私の強みは、目標達成に向けて粘り強く努力し続ける力です。高校時代、英検準1級合格を目指して挑戦しましたが、初回の試験でリスニング正答率が50%と実力不足を痛感しました。課題を分析した結果、語彙力不足が原因であることが分かり、単語帳...
日本ビソー

スタッフ総合職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間20分社員数3人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法エージェント経由 質問内容・回答 ①志望動機をお願いします 私が御社を志望する理由は、人々の安全で快適な暮らしを“支える存在”として、社会に貢献できる仕事に携わりたいと考えたからです。 建物や構造物の建設には、必ず“作業を行う人々の安全”が必要であり、御社はその土台となる仮設機材・ゴンドラの製造・保守・管...
一次面接 基本情報 場所web時間20分社員数3人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法エージェント経由 質問内容・回答 ①志望動機をお願いします。 私が御社を志望する理由は、人々の安全で快適な暮らしを“支える存在”として、社会に貢献できる仕事に携わりたいと考えたからです。 建物や構造物の建設には、必ず“作業を行う人々の安全”が必要であり、御社はその土台となる仮設機材・ゴンドラの製造・保守・...
日本ビソー

施工管理職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間30~45分社員数5人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法エージェント 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇と申します。 ☆☆にある□□大学に通い、観光を学んでおります。 体育会系運動部を7年間続けていることと、大学生になってからは、☆☆市の市役所の方と連携している、○○サークルに所属しています。 本日はよろしくお願いいたします。 ②志望理由 業界トップのシェア率を占め...
日本ビソー

施工管理職

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数5人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法エージェント 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇と申します。 ☆☆にある□□大学に通い、観光を学んでおります。 体育会系運動部を7年間続けていることと、大学生になってからは、☆☆市の市役所の方と連携している、○○サークルに所属しています。 本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私の長所は忍耐...
志望動機 私が貴社を志望する理由は、手掛けている事業の中でもランドマークタワーの窓が非常に綺麗であることに感銘を受けたからです。宿泊経験が最も多いこのホテルの窓は、海の近くであるにもかかわらず、全く汚れがなく、利用者からも窓が綺麗だと評判の声を聞いたことがあります。いつかランドマークタワーに携わる仕事がしたいと考え、貴社を志望いたしました。貴社の成長に貢献できるよう、全力を尽くして頑張ります。 学...
学生時代に特に力を注いだこと 私が特に力を入れたことは、ゼミで参加した全国〇チームが集まる〇〇にて「〇〇フィットネスジム」を提案し、賞を獲得したことです。活動する中で研究の難しさやチーム内の意見対立など多くの壁に直面しました。特に意見が食い違う場面では、私はメンバーの価値観や心情に寄り添い、互いの考えの共通点を見つけながら議論をまとめる役割を担いました。その結果、チームの結束力が高まり、最後まで団...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数5人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法エージェント経由 質問内容・回答 ①自己紹介 私は○○大学○○学部○○学科に所属し、「相手に喜んでもらうための行動判断やスキル」を実践的に学んできました。中学から大学まで約10年間、○○を続けており、「目標を常にアップデートし、努力を惜しまないこと」を軸に、日々楽しみながら取り組んできました。その経験を通して、...
一次面接 基本情報 場所web時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 私は○○大学○○学部○○学科に所属し、「相手に喜んでもらうための行動判断やスキル」を実践的に学んできました。中学から大学まで約10年間、○○を続けており、「目標を常にアップデートし、努力を惜しまないこと」を軸に、日々楽しみながら取り組んできました。その経験を通して、粘り強さや継...
icon

もっと見る